お酒のお供に!あわびの蒸し焼き

アワビの酒蒸し焼きはいかがでしょう?
濃縮されたうま味と日本酒の香り。
柔らかくて食感も良く、お酒が進みます。
このレシピの生い立ち
瀬戸内海で素潜りして採ったという、天然アワビを頂いたので。
せっかくなので半分はお刺身、半分ホイル焼きで堪能しました。
素潜りの達人(笑)、釣りバカ日誌の浜ちゃんの様なお友達に教わったレシピをアレンジしました♪
お酒のお供に!あわびの蒸し焼き
アワビの酒蒸し焼きはいかがでしょう?
濃縮されたうま味と日本酒の香り。
柔らかくて食感も良く、お酒が進みます。
このレシピの生い立ち
瀬戸内海で素潜りして採ったという、天然アワビを頂いたので。
せっかくなので半分はお刺身、半分ホイル焼きで堪能しました。
素潜りの達人(笑)、釣りバカ日誌の浜ちゃんの様なお友達に教わったレシピをアレンジしました♪
作り方
- 1
殻がついたままのアワビの身に、多めに振り塩をして(分量外)、親指で揉んでおく。
- 2
流水で塩を洗い流し、アワビのぬめりを取る。
- 3
殻の薄い方から、殻と身の間にヘラか大きめのスプーンを差し込む。
- 4
差し込んだら掬い上げるように力を入れて、一気にはずす。
- 5
殻・身・肝に分ける。
身は5mm幅に切り、肝は2~3等分に切る。 - 6
アルミホイルに⑤のアワビの身と肝、薄切りにしたシイタケと千切りにしたニンジン、エノキダケをのせる。
- 7
酒としょうゆを振り、しっかりとアルミホイルに包んで、魚焼きグリルで15分くらい蒸し焼きにする。
- 8
*ホイルをそ~っと開けると・・
潮の香りと日本酒のいい香りがふわ~っ。アワビふっくら。 - 9
*呑まずにはいられませんね^^♪
コツ・ポイント
■アワビは塩をたっぷりまぶし、出来れば2~3分程置いて、流水にさらしながら汚れや塩を十分洗い流す。■食感が似ているエリンギやアワビ茸を加えるのもオススメ!■お店で購入する際は殻が深く身が太ったものを。身が殻から盛り上がっているものが新鮮!
似たレシピ
-
-
-
-
-
あさりの柚子胡椒酒蒸し〜パスタにも是非〜 あさりの柚子胡椒酒蒸し〜パスタにも是非〜
あさりの酒蒸しで日本酒が飲みたい!柚子胡椒が効いた、ちょいと辛めな大人な酒蒸しはいかが?あさりもお酒も止まらないよ! yu_mama76 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ