焼き茄子

しょくつう
しょくつう @cook_40103373

秋ナスは焼くだけでみずみずしくて美味しいです。薬味にだしを追加して美味しさをアップしました。
このレシピの生い立ち
だしを薬味にと考えると シンプルなものたどり着きました。

焼き茄子

秋ナスは焼くだけでみずみずしくて美味しいです。薬味にだしを追加して美味しさをアップしました。
このレシピの生い立ち
だしを薬味にと考えると シンプルなものたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 1袋
  2. ごま 大さじ4
  3. 醤油 大さじ3
  4. 鰹節 1/2パック
  5. 料亭やまさ 天然だし 1パック

作り方

  1. 1

    ナスのヘタは栄養があるのでなるべく残したいです。ギリギリのところをカットします。
    (鉛筆を削る様にするとベストです。)

  2. 2

    くっついてるヘタを削ぐ様に削り取ります。
    縦に 半分に切ります。

  3. 3

    切れ目を入れます。ナスを斜めに置き 包丁はまっすぐに入れます。

  4. 4

    ナスを逆の斜めに置き 包丁をまっすぐ入れ 菱形な飾り切りになります。

  5. 5

    ごま油を多めに入れ ナスは切った方を下に入れます。フタをして 中強火で焼きます。

  6. 6

    水滴がびっしり付いたら 返す合図です。

  7. 7

    しんなりしたら 火が通っています。表は5分 裏は3分程でしょうか。

  8. 8

    返して醤油と料亭やまさ 天然だしを半分振り入れます。

    鰹節にさらにだしをトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

ナスはさわらず じっくりと焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょくつう
しょくつう @cook_40103373
に公開
株式会社 食通です。「料亭やまさ天然だし」が新しく3種類になり、新商品も続々と増えました。少しずつレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ