コンビーフコロッケ

FUKI
FUKI @cook_40035791

旦那の大好物のコンビーフコロッケ!

お義母サンがよく作ってくれていたようです☆

表記したレシピには玉ねぎが入ってますが…省略する場合も。

普通のソース、または甘めのハンバーグソースとの相性もイイですよ☆
このレシピの生い立ち
旦那が最初に教えてくれたものは、本当にジャガイモに塩コショウ、コンビーフだけだったのですが。。油分がないと揚げてる途中に割れて中身が飛び出したりしたので…

最初はサラダ油を種に加えたのですが、バターに変更。

コンビーフコロッケ

旦那の大好物のコンビーフコロッケ!

お義母サンがよく作ってくれていたようです☆

表記したレシピには玉ねぎが入ってますが…省略する場合も。

普通のソース、または甘めのハンバーグソースとの相性もイイですよ☆
このレシピの生い立ち
旦那が最初に教えてくれたものは、本当にジャガイモに塩コショウ、コンビーフだけだったのですが。。油分がないと揚げてる途中に割れて中身が飛び出したりしたので…

最初はサラダ油を種に加えたのですが、バターに変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分くらい
  1. じゃがいも 大きめのもの6コくらい
  2. コンビーフ缶 200g
  3. 玉ねぎ 大きめのもの半分
  4. バター 20gくらい
  5. 適量
  6. こしょう 適量
  7. 小麦粉
  8. 牛乳
  9. パン粉
  10. 『ソース』 下記材料はお好みで
  11. ケチャップ
  12. ソース
  13. 赤ワイン
  14. 砂糖
  15. バター

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥いて、芽があったら取り除き適当な大きさに切って茹でた後、しっかり水気を切り温かいうちにマッシャー等でつぶしておく。

    (玉ねぎが無い場合はここでバターを加えてよくなじませておく。)

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、熱したフライパンにバターを溶かし炒め、少し濃い目に塩コショウをしておく。

  3. 3

    2の玉ねぎを1のジャガイモに加えて、よく混ぜあわせ、コンビーフを加えてさらに混ぜる。

    (この時点で味見をして味の調整をしてくださいね*^-^*)

  4. 4

    3を8等分くらいにして小判型に形を整えて、小麦粉、溶いた卵に牛乳を加えたもの、パン粉の順に衣をつけ、キツネ色になるまで揚げて出来上がり*^-^*

  5. 5

    ソースを作る場合は
    中火で熱したフライパンにバターを溶かし、そこへソース、ケチャップ、砂糖、赤ワインと加えて行き軽く煮詰めて☆

コツ・ポイント

実際は我が家は表記の分量の2倍、3倍と作ってるので。。。
お弁当用に小さく作っておいて、冷凍しても。

揚げるときはパン粉がこんがり色づけばいいだけなので180℃くらいで揚げ始め、温度が上がりすぎてしまったら火を止めた油の中にコロッケを入れて。

油の温度が冷めてく過程でも充分揚がります^^;←大量に揚げてるのでこうやって温度を調整してます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUKI
FUKI @cook_40035791
に公開
家族にアレルギーがあったりで、食べられないもの、使えない食材もありますが…『美味しい!』って言ってもらえるように、料理頑張っています*^-^*投稿したレシピは自分の覚書程度のものです。。*v_v*他趣味&日常記録のBLOGもやってます☆http://babiesbreath0703.blog111.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ