圧力鍋で♪さんまの骨まで甘辛カレー風味煮

amanusa
amanusa @cook_40033785

作るのも、食べるのも簡単です^^
子どもも大好きなカレー味です♪

このレシピの生い立ち
骨まで食べられるさんまのレシピで、カレー味のものを探したら見つからなかったので、作ってみました♪

圧力鍋で♪さんまの骨まで甘辛カレー風味煮

作るのも、食べるのも簡単です^^
子どもも大好きなカレー味です♪

このレシピの生い立ち
骨まで食べられるさんまのレシピで、カレー味のものを探したら見つからなかったので、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 生さんま 3~4匹
  2. ◆水 200cc
  3. ◆砂糖 20cc(大さじ1と3分の1)
  4. ◆しょう油 大さじ1
  5. ◆酒 大さじ1
  6. ◆カレー粉 小さじ2分の1
  7. カレー粉(後入れ用) 小さじ2分の1~

作り方

  1. 1

    さんまは頭とはらわたを取り、筒切りにして洗い、水気を切る。

  2. 2

    圧力鍋に◆を入れて煮立て、さんまを重ならないように入れてフタをし、20分加圧する。

  3. 3

    圧力が抜けたら、フタを取り、後入れ用のカレー粉を入れ、煮汁を少し煮詰めてできあがりです。

  4. 4

    4匹でも大丈夫でしたので、材料の生さんまを3~4匹に変更しました。09/08/03

コツ・ポイント

うちの子は辛いのが苦手なので、カレー粉は風味付け程度に入れています。お好みでカレー粉の量は調節してください。
カレー粉が臭み消しにもなるかと思い、生姜は入れていませんが、千切り生姜を加えて煮るとさらに代謝UPにもなりますね^m^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amanusa
amanusa @cook_40033785
に公開
どうしたら楽できるのか日々考えているズボラーです!
もっと読む

似たレシピ