油揚げの青じそ巻き(ごま味噌&梅味)

かず&さや
かず&さや @cook_40093601

色合いもいいので、切ってお弁当に入れても(^^)お肉で巻いてもいいですが、油揚げもあっさりして美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
お肉で巻いても美味しいですが、油揚げが余っていたので、ヘルシーに油揚げで巻いて焼いてみました。ごま味噌とたたき梅がそれぞれよくマッチして、青じそもしっかり味がして美味しかったです(^◇^)

油揚げの青じそ巻き(ごま味噌&梅味)

色合いもいいので、切ってお弁当に入れても(^^)お肉で巻いてもいいですが、油揚げもあっさりして美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
お肉で巻いても美味しいですが、油揚げが余っていたので、ヘルシーに油揚げで巻いて焼いてみました。ごま味噌とたたき梅がそれぞれよくマッチして、青じそもしっかり味がして美味しかったです(^◇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 青じそ 8枚
  3. とろけるスライスチーズ 4枚
  4. 味噌 大さじ1弱
  5. すりごま 10g位
  6. ハチミツ(ごま味噌用) 小さじ1
  7. 梅干し 4個
  8. ハチミツ(たたき梅用) 小さじ0.5
  9. 爪楊枝 8本

作り方

  1. 1

    油揚げを開いて4等分する。

  2. 2

    チーズは半分に切って折る。青じそ8枚も用意しておく。

  3. 3

    器に味噌・ハチミツ・すりごまを入れて混ぜる。

  4. 4

    梅干しは種を抜いて包丁でたたき、器に入れてハチミツを入れて混ぜる。

  5. 5

    油揚げの内側を下にして青じそを乗せ、ごま味噌を塗る。チーズを乗せて巻いたら端を爪楊枝で止める。梅も同様にして巻き止める。

  6. 6

    巻いた具材をフライパンに乗せて中火でこんがり焼いていく。時々転がして、全体的に焼き色を付ける。

  7. 7

    全体的にしっかり焼けたら、お皿にとって爪楊枝を抜く。半分に切った物とそのままの物をお皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

切って巻いて焼くだけなので、簡単に作れます(^^)
油揚げを横長に切って具材を乗せて巻いても綺麗に巻けますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かず&さや
かず&さや @cook_40093601
に公開
5歳の娘のママやってま~す(^o^)料理大好き☆『お金と時間をかけない!けど美味しいo(^o^)o』節約・簡単レシピを沢山ご紹介したいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ