白菜とオクラの簡単ネバネバ浅漬け

でむまこ @cook_40051192
味付けは梅昆布茶のみ!簡単浅漬けです。梅の香りでさっぱりいただけます。オクラが入るのでネバネバが全体をまとめてくれます。
このレシピの生い立ち
白菜だけの浅漬けを作ってましたが、オクラも入れたらどうなるかな、と思って入れてみました。浅漬けが、立派なおかずになりました。
作り方
- 1
白菜は小さめのざく切りにする。
- 2
オクラは塩(分量外)を入れたお湯で1分程茹でる。あら熱がとれたらヘタを取り、1㎝幅くらいの斜め切りにする。
- 3
ビニール袋に、白菜、オクラ、梅昆布茶を入れる。
- 4
空気を入れるようにして袋の口を手で閉じ、梅昆布茶が全体にまわるようによく振り混ぜる。
- 5
空気を抜くようにして口を閉じて、そのまま冷蔵庫へ。一時間程冷やす。
- 6
水気が出てくるので、ビニールを少し破って水を絞りだし、お皿に盛る。
- 7
出来上がり
コツ・ポイント
ご飯作りの一番最初に作っておけば、他を作り終わったときにはもう出来ています。ちょうどよく冷えていて、美味しいおかずの一品に!
似たレシピ
-
【簡単】パクパクいけちゃうオクラの浅漬け 【簡単】パクパクいけちゃうオクラの浅漬け
『オクラょ、そう来たかっ!』と思わずにはいられない(笑)さっぱり&ネバネバが美味しいサラダ感覚の浅漬けです(〃´ω)bSac。
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17985230