肉体改造対応、ピビン冷麺風しらたき

たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005

体重を落としたくても食べる我慢はいや。麺大好きな自分はしらたきを麺に見立てていくつか作ったけどこれが今まででベストです。
このレシピの生い立ち
これは韓国冷麺を食べたとき、「こんにゃくみたいだなぁ」という感想を持ったのが一番のきっかけです。しらたきは低カロリーだし、麺っぽいし…辛い食べ物は代謝を上げるし…そう思ったらこれを思いつきました。

肉体改造対応、ピビン冷麺風しらたき

体重を落としたくても食べる我慢はいや。麺大好きな自分はしらたきを麺に見立てていくつか作ったけどこれが今まででベストです。
このレシピの生い立ち
これは韓国冷麺を食べたとき、「こんにゃくみたいだなぁ」という感想を持ったのが一番のきっかけです。しらたきは低カロリーだし、麺っぽいし…辛い食べ物は代謝を上げるし…そう思ったらこれを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらたき 一袋(160g)
  2. ゆで玉子 1個
  3. ささみ 1本
  4. キュウリ 2分の1本
  5. キムチ 好きなだけ
  6. 長ネギ 好きなだけ
  7. 醤油 小さじ2
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. すし酢 大さじ1
  10. ごま 小さじ2
  11. 白だし 小さじ2
  12. おろしにんにく 少々
  13. いりゴマ(荒く擦る) 小さじ1プラス少々
  14. 糸トウガラ 適宜
  15. からし お好みで

作り方

  1. 1

    具を用意します。ささみは土鍋に入れ熱湯をかけ蓋をして時々ひっくり返して1時間ほど放っておき、その後ラップして冷まします。

  2. 2

    ゆで卵は固ゆで、キュウリは千切り、ネギは斜め切り、ささみはてで割きます。しらたきは茹でてから水で冷しよく水切りします。

  3. 3

    上の糸トウガラシ、からし以外の調味料を丼に入れよく混ぜそれにしらたきを入れさらに混ぜます。

  4. 4

    具を盛りつけ糸トウガラシ、いりゴマをふり完成です、サラダ、スープなどを加えお腹を満たしましょう。

  5. 5

    ピビンは混ぜるって意味ですから良く混ぜて食べます。途中でからしを加えると味に変化がでます。

コツ・ポイント

ささみ、ゆで卵は最高のタンパク質です、ただ食事を減らすんではなく筋肉の素として是非入れましょう。具は実際はすべてお好みの量で、梨など入れればより本格的かな?激辛が好きなら粉トウガラシなどをプラスですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかはしゆーら
たかはしゆーら @cook_40049005
に公開
バレエダンサー&バレエ教師をしています。おいしく食べて太らないレシピを常日頃考えています。バレエスタジオのはじっこの小さいキッチンスペースで肉体改造料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ