簡単最強圧力鍋!野菜スープ-レシピのメイン写真

簡単最強圧力鍋!野菜スープ

ふみねたん★
ふみねたん★ @cook_40075870

我が家の定番♪野菜たっぷりの簡単スープです。圧力鍋で作るので30分もかかりません。
このレシピの生い立ち
小さい頃からよく母が作ってくれたスープです。朝からでも味噌汁代わりに作れるくらい時間がかからないので野菜をたくさん食べさせたい成長期の子どもにも、中年になった旦那の体重管理にも重宝しています。

簡単最強圧力鍋!野菜スープ

我が家の定番♪野菜たっぷりの簡単スープです。圧力鍋で作るので30分もかかりません。
このレシピの生い立ち
小さい頃からよく母が作ってくれたスープです。朝からでも味噌汁代わりに作れるくらい時間がかからないので野菜をたくさん食べさせたい成長期の子どもにも、中年になった旦那の体重管理にも重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン(ブロック) 2cm角に切る  1ブロック
  2. にんにく(スライス 1かけ
  3. 玉ねぎ(スライス) 1個
  4. 人参(一口大に切る) 1本
  5. キャベツ(一口大に切る) 4分の1個
  6. じゃがいも(一口大に切る) 3個
  7. バジル(粉でもペーストでも) 適宜
  8. オレガノ(乾燥) 適宜
  9. 塩コショウ 適宜
  10. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  11. ホールトマト 1缶
  12. 砂糖 適量
  13. 野菜ジュース 適量

作り方

  1. 1

    野菜は大きく切ると食べごたえがありますが、時短したい方は小さめに。(あまり小さく切るとドロドロになるので注意)

  2. 2

    圧力鍋に
    ベーコン
    にんにく
    塩コショウ
    を入れて炒める(油はベーコンから出た油で炒めます)

  3. 3

    にんにくのいい香りがしてきたら玉ねぎをいれて茶色くなるまで炒める

  4. 4

    カット野菜、鶏ガラスープの素、ホールトマト、バジル・オレガノを入れる

  5. 5

    野菜ジュースを入れて(具が半分以上浸るぐらい)蓋を閉める。

  6. 6

    強火で蒸気が出てきたら5分、弱火にして5分。火を止めて蓋があくまで待つ。

  7. 7

    蓋が開くようになったら味を整える。

  8. 8

    皿に盛り付けるときに粉チーズをふりかけて完成!

コツ・ポイント

たくさん作って余ったら冷凍庫保存してトマトパスタの具にしたり、具だけ取り出してとろけるチーズをかけてオーブンに入れるとグラタンになります。冷蔵庫に余っている野菜はなんでも使えるので色々アレンジして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみねたん★
ふみねたん★ @cook_40075870
に公開
とにかく面倒くさがり。でも料理が好き。そしてケチ(*´∀`*)アハ①時短②簡単③美味④節約を重視した料理を載せていきます。節約重視のレシピの時は費用も載せれたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ