草餅で美味しい雑炊-レシピのメイン写真

草餅で美味しい雑炊

yuck0615
yuck0615 @cook_40096495

覚え書きです。クセがあり料理に使い辛くて消費できなかった草餅を使った美味しい雑炊が作れました♪春菊と草餅の相性ばっちり。
このレシピの生い立ち
お正月に実家から頂いた草餅が残っていて、他の炭水化物在庫が減っていた時に思いつきました。外食の次の日の疲れた胃にとても美味しく染み渡りました。

草餅で美味しい雑炊

覚え書きです。クセがあり料理に使い辛くて消費できなかった草餅を使った美味しい雑炊が作れました♪春菊と草餅の相性ばっちり。
このレシピの生い立ち
お正月に実家から頂いた草餅が残っていて、他の炭水化物在庫が減っていた時に思いつきました。外食の次の日の疲れた胃にとても美味しく染み渡りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 草餅(市販の四角いの) 3個
  2. 春菊(4等分位に切る) 1本
  3. しめじ 1/5株
  4. 豚薄切り肉 50g位
  5. 冷やご飯 1合弱
  6. 昆布出汁 500ml
  7. 生姜みじん切り 1カケ
  8. 白だし醤油 大匙3
  9. みりん 大匙2
  10. 葱薄輪切り 5cm位

作り方

  1. 1

    草餅は1cm角位のサイコロに切り、春菊、豚肉、しめじ、生姜、葱も切っておく

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れ火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し、昆布出汁を作る

  3. 3

    2に、みりん、白だし、生姜を入れ沸騰してきたら豚肉を入れ灰汁をとる(ここで味見をして好みのお味に)

  4. 4

    味が決まったら、草餅を茹で1度沸かし、さらに冷やご飯を入れ、とろみがついてきたら春菊と葱を入れる

  5. 5

    春菊が煮えたら完成。
    七味をふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

普通に昆布+鰹出汁+醤油+みりんでも味はOKですが、ご飯の白色+草餅&春菊の緑色が綺麗なので白だしを使いました。春菊が好きな人は美味しく感じれると思います。甘くしすぎない方が合う味なのでみりんは好みで控えてお酒で調整しても良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuck0615
yuck0615 @cook_40096495
に公開
はじめましてYUCKです*+☆ご閲覧いただき有難うございます(*´ω`*)♪身近でお手頃な食材で作る、あったか家庭料理が大好きです(〃ω〃)♪我が家のキッチン、良かったら覗いて行ってください*+☆'
もっと読む

似たレシピ