ガトーショコラ★本格濃厚ざっくりしっとり

側面上面はざっくりと、中央はしっとり濃厚です★
手順写真を詳細にのせます♪
冷めていく過程で中央がしずむのが◎です
このレシピの生い立ち
ガトーショコラの様々なレシピを試しながら、自分の求めるレシピを決めました。
材料がシンプルなことが一番で、チョコレートとバターで作れることから、よくよく作ります。
レシピも焼く温度や時間も今はこれがベストだと思っていますが日々試作精神♪
ガトーショコラ★本格濃厚ざっくりしっとり
側面上面はざっくりと、中央はしっとり濃厚です★
手順写真を詳細にのせます♪
冷めていく過程で中央がしずむのが◎です
このレシピの生い立ち
ガトーショコラの様々なレシピを試しながら、自分の求めるレシピを決めました。
材料がシンプルなことが一番で、チョコレートとバターで作れることから、よくよく作ります。
レシピも焼く温度や時間も今はこれがベストだと思っていますが日々試作精神♪
作り方
- 1
器具を準備します。
ボールは3つ必要です。大きいもの2つ、もう一つは小さくても。 - 2
型にはクッキングシートで型紙を作ります。
底はクッキングシートにペンでしるしを付けて着る。
側面は型よりも高い紙を1周分 - 3
このように型紙をつくります。
- 4
型紙をセットします。
この型はオーブンの天板の上に置いてスタンバイ。
- 5
材料をそろえて計量します。
薄力粉はできればバイオレットやお菓子用の質のよいものを。
チョコレートはビターやブラックを - 6
卵4つは卵黄と卵白にていねいに分ける。
卵白を入れたボールは冷凍庫に入れて卵白が少し凍るくらいにキンキンに冷やす。
- 7
薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておく。
- 8
チョコレートは包丁できざむ。
今回は板チョコのブラックです。
お好みのもので。
- 9
きざんだチョコレートとバターをボールに入れて、お湯をはった鍋で湯煎してとかす。
お湯は沸騰前で火を消した状態で湯銭を。 - 10
チョコレートとバターがきれいにとけて合わさった状態です。
お湯を沸騰させて湯銭すると、チョコレートがボソボソになる。
- 11
卵黄を入れたボール、卵黄をホイッパーでときほぐす。
- 12
卵黄に砂糖を加えてさらにホイッパーでまぜあわせる。
- 13
10のちょこれーとに12の卵黄を加えながらホイッパーでグルグル全体的にまぜる。
- 14
丁寧に合わせてこのように。
- 15
14に一度ふるっておいた、薄力粉とココアパウダーをもう一度ふるいながらくわえる。
- 16
粉が見えなくなるまでホイッパーでていねいに全体的にグルグルとまぜていく。
- 17
このように粉が見えなくなるように。
- 18
冷凍庫から卵白のボールを取り出しす。写真のようにボールはキンキンに冷えて卵白は周りが少しシャリシャリと凍るくらいがベスト
- 19
ハンドミキサーの高速で卵白を泡立てていく。
途中砂糖を三回に分けて加えながら。 - 20
途中はこのような状態です。
- 21
卵白はこのようにつのがたつといわれる状態にまでしっかりと泡立てる。
- 22
ボールをひっくり返しても、卵白は全く揺れたりしないくらいまで泡立てる。
これがOKサイン! - 23
22の卵白の4分の1量を17のチョコレート生地のボールに加えてホイッパーでまぜあわせていく。
- 24
ボールの底の生地をしっかりとすくいあげるように全体を均一のするようにしっかりとホイッパーでグルグルまぜあわせる。
- 25
次に、22の卵白の4分の1量を24に加えて、同じように底から生地をすくいあげるようにしっかりとまぜあわせる。
- 26
このようにむらなくあわせます。
ここまでは卵白の泡を気にしないで生地が均一になるように。 - 27
26の生地を22の卵白の半量残っているボールにいれていく。
- 28
ホイッパーを横にどけておき(後で使う)、ゴムべらに持ちかえて、生地をあわせていく。
ボールを回しながら切るように。 - 29
ここからは、卵白の泡をけさないように、やさしくふんわりと生地をあわせていく。
- 30
全体的に合わさったら、最後にホイッパーで大きくゆっくりとグルグルと5,6周回して、残っている大きな卵白の泡をけすように。
- 31
30の生地を少し高いところから型に流し入れていく。
ゴムベラできれいに生地を全部入れる。
もったりとした生地。 - 32
もったりこんもり生地が入りました。
- 33
スタンバイOK!
- 34
170℃で60分焼きます。
焼きあがったら、竹串で底までさしてみて生地が付いてこなければOK! - 35
オーブンによって焼き具合や時間は調節も必要となります。
初めは焦げないようにチェックしながらやいてみてください。 - 36
焼きあがったら、型と側面の型紙をはずしてさましていく。
- 37
焼き上がり、高さ9cmあります★
- 38
冷めてからは少しちぢmに、8cmになりました。
側面はちぢまず、中央はぐっとしずんでいきます。 - 39
このように、ケーキの周りはざっくり、中はしっとりと濃厚に出来上がり、ガトーショコラのおいしいハーモニー完成です♪
コツ・ポイント
一つ一つの作業をていねいに。
思い立った時にいつでも作れるように、材料をシンプルにしながらも、本格的に味わえる楽しめるガトーショコラに仕上げました。
定番ケーキになりますよういかがでしょうか。
ぜひ何度か試してください。
似たレシピ
その他のレシピ