手抜き?時間の有効活用☆焼きウインナー
お弁当に、油っぽくないウインナーを入れたくて。
このレシピの生い立ち
フライパンを出すのが面倒で(笑)
作り方
- 1
オーブントースターは、1000WでMAX(15分)まで回して余熱開始。
- 2
トースター用の天板にクッキングシートを敷いて、その上にウインナーをバラバラ~っと撒く☆
- 3
余熱中のトースターに、②のウインナーを天板ごと入れて、そのまま焼く
- 4
チンッ☆で焼き上がったら出来上がり♪
コツ・ポイント
コツなんて、存在しません。あえて言うなら、取り出すときに天板が熱いので、やけどに注意するくらいですかね(o^・^o)
朝食に、お弁当に、朝のバタバタを、少しでも余裕に変えることが出来ますように☆
似たレシピ
-
-
-
-
ソーセージとツナのチーズ焼き(お弁当に) ソーセージとツナのチーズ焼き(お弁当に)
お弁当のおかず。ソーセージを炒めるだけに飽きたらどうですか。簡単で見栄えも味も良いです。朝食にもいいですね。 ♡chakoo♡ -
-
-
-
-
-
-
ぐるぐる巻きの ウインナーパン ぐるぐる巻きの ウインナーパン
ふんわりパン生地に普通のウインナーを半分にカットした物を巻き込んだ細くて長~いウインナーパン。成形も難しくなくお手軽なお惣菜パンの1つです。 ゆきらいん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989531