穴子のにら玉柳川風

Yukicharo
Yukicharo @cook_40097185

にらとごぼうがあっさりとした穴子とよく合います。
このレシピの生い立ち
にらと穴子を使った温かい一品を作りたくて。

穴子のにら玉柳川風

にらとごぼうがあっさりとした穴子とよく合います。
このレシピの生い立ち
にらと穴子を使った温かい一品を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 穴子 2本
  2. にら 1/2束
  3. ごぼう 1/2本
  4. 2個
  5. だし汁 200cc
  6. *お酒 大さじ2
  7. *醤油 大さじ2
  8. *みりん 大さじ2
  9. *砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    穴子は3センチくらいの斜め切り、にらは4センチ幅に切る。ごぼうはささがきにして水にさらしてアクをぬき、水分を切っておく。

  2. 2

    卵は小鉢で溶いておく。土鍋(平たい鍋)にだし汁と*の調味料を入れて中火で沸騰させ、ごぼうを入れて3~4分煮る 。

  3. 3

    ごぼうが柔らかくなったらにらを入れ、その上に穴子を並べる。2分程煮てにらがしんなりしたら卵を回し入れる。

  4. 4

    20秒程煮て蓋をして火を止め、1~2分蒸らす。

コツ・ポイント

普通の鍋でも良いですが、土鍋で作ると温かいままいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukicharo
Yukicharo @cook_40097185
に公開
お料理、お菓子・パン作り大好きです☆ クックパッド万歳\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ