ふっくら手ごね☆丸形パン

Aco313
Aco313 @cook_40080683

丸形でもパウンド型でも焼けるしっとりふわふわの手ごねパン♡焼き加減は調節して下さいね☆
このレシピの生い立ち
いろいろ試していくうちにこの分量が一番作りやすかったのでメモ代わりに。

ふっくら手ごね☆丸形パン

丸形でもパウンド型でも焼けるしっとりふわふわの手ごねパン♡焼き加減は調節して下さいね☆
このレシピの生い立ち
いろいろ試していくうちにこの分量が一番作りやすかったのでメモ代わりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 20g
  3. バター 20g
  4. 牛乳 140ml
  5. ドライイースト 6g
  6. 2g

作り方

  1. 1

    ドライイーストは100円で9g(3g×3袋)のものを使っています。

  2. 2

    強力粉、砂糖、塩をボールに入れておく。

  3. 3

    バターと牛乳を500Wのレンジで30〜50秒、人肌くらいに温める。熱すぎると良くないので、40度くらいが目安。

  4. 4

    ③にドライイーストを加え、混ぜたら強力粉、砂糖、塩を合わせた粉類に流し込み、ゴムベラなどでまとめる。

  5. 5

    生地がある程度まとまったら手で10〜15分くらいこねていきます。

  6. 6

    台の上で生地を伸ばしひとまとめにするというのを繰り返していく。

  7. 7

    生地を丸めてボールに戻し、霧吹き又は固く絞った濡れ布巾を乗せてラップをして1次発酵→オーブン30℃で40分。

  8. 8

    発酵の際は乾燥を防ぐ為にレンジ内にも霧吹きしておく。膨らんだらガス抜きをし、スキッパーで6等分して丸く成形していきます。

  9. 9

    オーブン皿にクッキングシートを敷いて生地を載せ、霧吹き又は濡れ布をして2次発酵→30℃で30分。

  10. 10

    今回はたまたま急いでいて2次発酵15分しかしてませんが、焼いてるうちに膨らむので大丈夫でした☆

  11. 11

    ↑2次発酵後に上から茶漉しで強力粉を振っています。これはやってもやらなくてもOK☆

  12. 12

    オーブンを180度に予熱し、15分焼く。※焼き加減は調節して下さい。

  13. 13

    ※うちのオーブンレンジは小さいのでパン同士がくっ付いてしまいました。間を空けて半分ずつ焼くと良いかと思います。

  14. 14

    *中はしっとりふわふわ♪1時間経ってから食べてみましたが、冷めても変わらずしっとりふわふわで美味しかったです♡

  15. 15

    *横半分に切って粒マスタードを塗り、ハム、チーズを乗せてトーストで焼いて、スクランブルエッグを乗せても美味しいよ♡

  16. 16

    白パンの場合は色が変わる前にアルミホイルを上にかぶせて焼きます。これはタイミング遅くて少し色が付いてしまいました(汗)

  17. 17

    粉も何も振らず普通に焼いたバージョン☆白パンにするとしっとり感が増す気がするけど、このプレーンパンもとっても美味しい♪

コツ・ポイント

1次発酵の時も2次発酵の時も生地が乾かないようにする事が大事です。生地に霧吹き又は固く絞った濡れ布巾をし、ラップをして、レンジ内にも霧吹きをしておくのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aco313
Aco313 @cook_40080683
に公開
安い材料でいかに美味しく作るかをモットーにしてます♡料理は中華が多いですが、本格的なものが好きで、たまに中国物産店へ食材を探しに行ってみたりも☆レパートリーが少ないのでもっと色々挑戦してみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ