うまうま簡単!たけのこのチーズ春巻き

HAL4652
HAL4652 @cook_40029344

たけのこ料理のレパートリーとして!
超簡単なチーズ春巻きです☆
煮物のアレンジにもGood!!
子どもちゃんにも大人気!

このレシピの生い立ち
余った筍の煮物をチーズと春巻きにしたら家族絶賛だったので、
煮物がない時もわざわざ炊いてから作るようになりました。

うまうま簡単!たけのこのチーズ春巻き

たけのこ料理のレパートリーとして!
超簡単なチーズ春巻きです☆
煮物のアレンジにもGood!!
子どもちゃんにも大人気!

このレシピの生い立ち
余った筍の煮物をチーズと春巻きにしたら家族絶賛だったので、
煮物がない時もわざわざ炊いてから作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. たけのこ水 中サイズ2本位
  2. とろけるチーズ 適宜
  3. 春巻きの皮 10枚
  4. めんつゆ2倍濃縮 希釈してタケノコがひたひたになるように
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    タケノコは縦1cm幅位に切り鍋に入れ、
    標準希釈しためんつゆをひたひたになるように入れます。

  2. 2

    落とし蓋をして、
    だいたい20分位炊き、
    ざっと味を染み込ませます。

  3. 3

    充分冷ましたタケノコ又は煮物のタケノコを春巻きの皮に乗せ、とろけるチーズ、
    タケノコでサンド。

  4. 4

    タケノコの煮物(若竹煮など)は炊飯器で簡単!

    レシピID:17923464

  5. 5

    170℃の油で揚げて、美味しそうに色付けば出来上がり♪

コツ・ポイント

タケノコは充分冷ましてから春巻きの皮に巻いて下さい。
炊いて直ぐだと私みたいに皮が破けます(笑)
でも皮二重も美味です。

巻く時に筍の角で春巻きの皮に穴が開かないよう気を付けてね!

煮物の残りの筍なら味も染み染みでなお美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAL4652
HAL4652 @cook_40029344
に公開
はじめまして!お料理大好き!おいしいもの大好き!・・・でも根はズボラ。楽しいこと、発見できたらいいなあと思っています♪夫と食べ盛り中学生息子の3人家族です。新鮮なお野菜とお魚が手に入る和歌山県で絶賛田舎暮らし続行中(^_^)v
もっと読む

似たレシピ