蜂蜜がけのチコリとブルーチーズのカナッペ

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

ちょっとおしゃれおすましな一品ですが超簡単♪アペロのおつまみにぴったりですよ。

このレシピの生い立ち
シェーブルよりも日本ではもう少し手軽で安いと思われる青かびチーズで試したら、こちらも美味♪チコリのほんのり苦みとチーズの存在感とナッツの香ばしさとこ黒胡椒のぴりりと蜂蜜の甘さがボン・マリアージュ!ぜひ味わってみてくださいませ~。

蜂蜜がけのチコリとブルーチーズのカナッペ

ちょっとおしゃれおすましな一品ですが超簡単♪アペロのおつまみにぴったりですよ。

このレシピの生い立ち
シェーブルよりも日本ではもう少し手軽で安いと思われる青かびチーズで試したら、こちらも美味♪チコリのほんのり苦みとチーズの存在感とナッツの香ばしさとこ黒胡椒のぴりりと蜂蜜の甘さがボン・マリアージュ!ぜひ味わってみてくださいませ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チコリの葉 10枚
  2. ブルーチーズ又はゴルゴンゾーラなどの青かび系チーズ 80gくらい
  3. お好みのローストナッツの粗みじん(今回はピスタチオ使用) 10g
  4. 蜂蜜 適量
  5. 乾煎り粒こしょうの粗みじん(フライパンなどで乾煎りしてから包丁の背などで粗く潰しておく) 適量

作り方

  1. 1

    チコリは根元を切って綺麗めにする。チーズは10等分に切っておく。

  2. 2

    お皿にチコリをおき、それぞれチーズを乗せ、ナッツと粒こしょうをのせ、蜂蜜をかけて出来上がりで~す。

  3. 3

    2013年4月28日「チコリ」人気検索でTOP10入り♪見てくださった方々ありがとうございます!

  4. 4

    2013年8月27日「チコリ」人気検索でTOP1♪れぽくださったままじさん、見てくださった方々、ありがとうございます!

コツ・ポイント

チーズはあえてちょっとくせのあるチーズがあうと思います。シェーブル(山羊のチーズ)でもとても美味しいです。お好みのちょびクセチーズでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ