とても美味しい酢飯!!寿司酢の割合♪

いさめぐ @cook_40074541
巻き寿司、散らし寿司、稲荷寿司どんな酢飯もうちはこの割合です♪少し甘めですが、酢飯が美味しいと好評です♪
このレシピの生い立ち
職場(施設)で食事提供する際に使っていたレシピです。とても美味しいので家でも作れるように合わせ酢の割合を計算しました。大量調理にも使えます。
一合は160グラムで計算しています。
とても美味しい酢飯!!寿司酢の割合♪
巻き寿司、散らし寿司、稲荷寿司どんな酢飯もうちはこの割合です♪少し甘めですが、酢飯が美味しいと好評です♪
このレシピの生い立ち
職場(施設)で食事提供する際に使っていたレシピです。とても美味しいので家でも作れるように合わせ酢の割合を計算しました。大量調理にも使えます。
一合は160グラムで計算しています。
作り方
- 1
米を普通どおり研ぎ、硬めに炊き上がるよう(釜に記載されてると思います)水分を減らしてスイッチを押します。
- 2
合わせ酢の材料をすべて計りで計測、小鍋に入れます。
- 3
火にかけて温めます。砂糖と塩が溶ければ火を止めます。
- 4
ご飯が炊き上がったら熱いうちに合わせ酢を回し入れて混ぜます。ご飯粒がつぶれて粘りがでないよう、さっくり手早く混ぜて下さい
- 5
酢が馴染むまで(ご飯が冷めるまで)水っぽく感じますが、心配いりません♪
コツ・ポイント
計量はすべて計りを使って下さい。液体も計量カップ不要です。電子計りは正数表示であれば小数点以下は無視しても構いません。ご飯が温かいうちは「ベチャベチャしてる…」と思いますが、合わせ酢が馴染んで冷めると水っぽさもなくなり大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990823