バレンタインにハートのストロベリーケーキ

Polon0122
Polon0122 @cook_40038527

バレンタイン・ホワイトデー・記念日にぴったりなかわいいケーキです。
このレシピの生い立ち
バレンタインにチョコではないさっぱり系の可愛いケーキが作りたくてこんな感じに仕上げました。

バレンタインにハートのストロベリーケーキ

バレンタイン・ホワイトデー・記念日にぴったりなかわいいケーキです。
このレシピの生い立ち
バレンタインにチョコではないさっぱり系の可愛いケーキが作りたくてこんな感じに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14cm位のハート型
  1. 土台
  2. クッキー 80g
  3. バター(無塩) 30g
  4. ストロベリー生地
  5. いちご 10個位
  6. 生クリーム 100cc
  7. グラニュー糖 大2
  8. ゼラチン 6g
  9. ヨーグルト生地
  10. プレーンヨーグルト(無糖) 100g
  11. 生クリーム 100cc
  12. グラニュー糖 40g
  13. ゼラチン 5g
  14. ゼリー部分
  15. グレナデンシロップ 大1/2
  16. 白ワイン 大1
  17. 100cc
  18. グラニュー糖 大1
  19. ゼラチン 3~3,5g
  20. いちご 1個

作り方

  1. 1

    クッキーは細かく砕いて、溶かしたバターと混ぜます。

  2. 2

    型にしっかり敷き詰めて、冷蔵庫で冷やします。(クッキー生地余ったら次回用に・・・)

  3. 3

    ストロベリー生地から作ります。
    ゼラチンは水でふやかしておきます。
    苺はフードプロセッサーにかけておきます。

  4. 4

    生クリームを鍋に入れて温め、グラニュー糖を入れてしっかり溶かします。

  5. 5

    溶けたら火を止めて、荒熱を取って、ふやかしたゼラチンを入れて溶かします。

  6. 6

    フープロにかけたイチゴを入れてきれいに混ぜます。

  7. 7

    クッキー生地を敷いた型に③を流しいれます。冷凍庫で冷やし固めます。

  8. 8

    ヨーグルト生地です。
    ゼラチンは水でふやかしておきます。

  9. 9

    生クリームをなべに入れて温め、グラニュー糖を入れてしっかり溶かします

  10. 10

    溶けたら火を止めて、荒熱を取って、ふやかしたゼラチンを入れて溶かします。

  11. 11

    左記をヨーグルトと合わせてまぜてください。

  12. 12

    冷やし固まったストロベリー生地の上から流しいれます。また冷凍庫に入れて固めます。完全に固まる前に苺を乗せて固めます。

  13. 13

    ゼリー部分を作ります。
    ゼラチンは水でふやかしておきます。

  14. 14

    グレナデンシロップ・水・白ワインを鍋に入れて温めます。グラニュー糖を入れてしっかり溶かします。

  15. 15

    ボウルに移して荒熱が取れたらゼラチンを溶かします。
    ゼリー液はしっかり冷まします。

  16. 16

    しっかり冷めたら冷やし固めた生地に静かに流しいれて冷蔵庫で冷やし固めます。

  17. 17

    しっかり固まったら冷蔵庫から出して、温めた布巾などで型の周りを少しの時間覆ってから型から外すと綺麗にはずれます。

コツ・ポイント

※最後のゼリー液はしっかり冷ましてください。
冷ます前に流しいれるとヨーグルト生地が溶けてしまいます。

今回はハート型にしましたが、型やデコはいろいろアレンジ出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Polon0122
Polon0122 @cook_40038527
に公開
毎日作るお弁当のおかず・お料理・パン・お菓子のレシピを載せていきたいと思います♪ こちらお料理ブログになりますhttp://ameblo.jp/polonpooh/
もっと読む

似たレシピ