正統派生姜焼き弁当

Lucrative
Lucrative @cook_40112362

野菜とのバランの採れた生姜焼き弁当
このレシピの生い立ち
忙しい朝に短い時間でバランスの良い弁当を作れるように工夫したつもりです。

生姜を多めに使い味も濃い目なので腐敗防止になると思います。

夏の一品におすすめです。

正統派生姜焼き弁当

野菜とのバランの採れた生姜焼き弁当
このレシピの生い立ち
忙しい朝に短い時間でバランスの良い弁当を作れるように工夫したつもりです。

生姜を多めに使い味も濃い目なので腐敗防止になると思います。

夏の一品におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1.豚ロース生姜焼き用 80g
  2. 2.生姜(細い短冊切り) 4~5本
  3. 3.生姜(すりおろし) 小さじ半分位(好みで)
  4. 4.醤油 大さじ2
  5. 5.みりん 大さじ2
  6. 6.だし汁(水+だしの素少々) 小さじ1~2程度(お好みで)
  7. ゴマ油又はオリーブオイル 大さじ1/2~1
  8. 7.甘めが好みの場合は砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    1.生姜焼き用のタレ:材料2~6を混ぜ合わせます。生姜は短冊切りとすりおろしを冷凍しているので、それを使用しました。

  2. 2

    2.小麦粉/片栗粉をビニール袋に入れて、そこに豚肉を入れて振ります。手を汚さずに便利です。

  3. 3

    3.フライパンに、ゴマ油かオリーブオイルを熱して、2の豚肉を入れて、色が変わったらひっくり返し、1のタレをかけます。

  4. 4

    4.タレがほとんど無くなるまで焼いて完成です。簡単でしょ。

コツ・ポイント

◆完成までに20分足らずです。
タレは、みりん:醤油が1対1になるが基本です。
これに、出汁や砂糖を加えて調整します。
付け合せ:きゅうりもみ、プチトマト
生姜焼きの残りのタレで炒めたブロッコリー。
さつまいもが美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lucrative
Lucrative @cook_40112362
に公開
1年365日頑張る手作り派自営業 体脂肪率は今でも10%以下です。working mother and live in my 40s
もっと読む

似たレシピ