ハラー(安息日のパン)

イスラエル大使館
イスラエル大使館 @cook_40099793

一切の仕事が禁じられる「安息日」が始まる金曜日日没、このパンを囲んでとるディナーは、家族が集まり食事を共にする機会です。
このレシピの生い立ち
毎週末ユダヤ人の家庭で食される伝統のパン。マーガリンを加えたり、オリーブオイルを使用したりと様々な楽しみ方があります。表面は硬く、中はふわふわの食感。安息日の夕食前の祈祷が始まるまで、ハラー用の特別な布でカバーをかけておく習慣があります。

ハラー(安息日のパン)

一切の仕事が禁じられる「安息日」が始まる金曜日日没、このパンを囲んでとるディナーは、家族が集まり食事を共にする機会です。
このレシピの生い立ち
毎週末ユダヤ人の家庭で食される伝統のパン。マーガリンを加えたり、オリーブオイルを使用したりと様々な楽しみ方があります。表面は硬く、中はふわふわの食感。安息日の夕食前の祈祷が始まるまで、ハラー用の特別な布でカバーをかけておく習慣があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふるいにかけた小麦粉  12カップ
  2. ドライイースト 40g
  3. 1さじ
  4. ぬるま湯 2カップ
  5. カノーラ油 3/4 カップ
  6. 砂糖 3/4 カップ
  7. 卵黄 3個分
  8. 蜂蜜 1/3カップ
  9. 白ゴマ 1つまみ
  10. けしの実 1つまみ

作り方

  1. 1

    イーストを温かい水1カップで溶き、砂糖1さじを加える。泡が目で確認できるまで発酵させる。

  2. 2

    ミキサーに塩、小麦粉2/3、油、卵黄と水、はちみつおよび1で発酵させたイーストを入れ、強度を中ぐらいにして12分かける。

  3. 3

    残りの小麦粉を加えてかき混ぜる。生地を大き目のボウルに移し、ラップをかけて2-3時間ねかせた後3等分ひも状に形を作る。

  4. 4

    生地を編み、溶いた卵黄をはけで塗り、ゴマ等をふりかける。200℃のオーブンで15分、温度を下げ更に30-45分程焼く。

コツ・ポイント

3つに分けた生地を編みこむ際、中央部分は軽く柔らかめに。端はしっかりと止めるのがポイントです。好みで、他の野菜を練りこんでバリエーションを出すこともできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イスラエル大使館
に公開
世界中からの移民で構成されるイスラエルは、グルメの宝庫。また、ハイテク技術を活用した大規模農業が生み出す高品質な野菜・果物がふんだんに使われた料理は、とてもヘルシーです。伝統料理・乳製品・ワインなど、イスラエルで楽しめるグルメを、アニメシリーズでもご紹介しています。是非ご覧ください!https://www.youtube.com/channel/UCdwB8Dw_J8rFXHbLfovsQsQ
もっと読む

似たレシピ