塩トマトで♪きんぴらゴボウ✿

薄荷パン @cook_40049914
塩トマトID20092773と味醂だけで味が決まります♪
いつもよりあっさり。けれど旨味たっぷりです(>▽<)♡
このレシピの生い立ち
ゴボウと言えばきんぴらが一番好きだけど…
いつもと違う味にしたかったので、塩トマト+みりんで。
うん、こりゃイケル(☉∀☉)✧
作り方
- 1
ゴボウは固いタワシ(スポンジ)でゴシゴシ洗って泥を落とし、斜め薄切りにしてから千切りに。
水に漬けて(3分以内)アク抜き - 2
ゴボウのアク抜きをしてる間に、人参も千切りに。
ゴボウをザルに上げ水を切る。 - 3
フライパンにオイルを熱し、ゴボウ・人参・唐辛子を入れ中火で野菜が程良い固さになるまで炒める。
- 4
★を入れて全体にからむように混ぜ、水分を飛ばすように炒めて出来上がり。
- 5
塩きんぴらと醤油きんぴらの中間っぽい味わい?上手く表現できませんが、とにかく美味い♪
- 6
「塩レモンの次は「塩トマト」!?」
ID20092773 - 7
※塩トマトは「トマト塩」とは一切無関係で、トマトと塩を寝かせて作る調味料の発案者は私です。
コツ・ポイント
ゴボウは、長時間水に漬けると旨味まで逃げるので、長くても3分くらいまでで。
・唐辛子はお好みで入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛こま切れ肉とごぼうのきんぴら 牛こま切れ肉とごぼうのきんぴら
牛こま切れ肉の旨味、ごぼうの風味とシャキシャキ食感、本みりん、料理酒、だし醤油で味付けした、いつものおかずに、お弁当に。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17993358