作り方
- 1
木綿豆腐を12等分にします。
- 2
豆腐の水気をキッチンペーパーで取ります。
- 3
全体に片栗粉をまぶします。
- 4
熱した油に入れて、揚げます。
- 5
めんつゆを水解き片栗粉で餡にします。
- 6
揚がった豆腐に餡をかけて完成です。
コツ・ポイント
しっかり水気を取らないと、油に入れた瞬間大惨事です!
似たレシピ
-
-
-
簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪ 簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪
「揚げ出し豆腐」ってもう一品欲しい時にちょうどいいボリュームだと思いませんか?水切りも大量の油も要らないから、手間も後かたづけも簡単ですよ~ん♪ miyakko -
-
-
-
-
人気居酒屋メニュー♪揚げだし豆腐 人気居酒屋メニュー♪揚げだし豆腐
居酒屋での定番メニューの揚げだし豆腐です。 これ一品ではもの足りないけど、主食を焼き魚など和食メニューにした時の副食でいかがでしょうか?朝、仕事に行く前に豆腐の水切りをしておけば、帰ってからすぐに調理に取り掛かることができます。りーさー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994225