カンタン本格ボロネーゼ

ミートソースづくりから完成まで40分でいきますよー。しかも本格派ミートソースを一緒に作りましょー(^^)v
このレシピの生い立ち
母が作っていたミートソースのレシピで、抜ける手間を全部抜いてみました。味は本格派、手間は最小限のレシピを作ってみました♪
カンタン本格ボロネーゼ
ミートソースづくりから完成まで40分でいきますよー。しかも本格派ミートソースを一緒に作りましょー(^^)v
このレシピの生い立ち
母が作っていたミートソースのレシピで、抜ける手間を全部抜いてみました。味は本格派、手間は最小限のレシピを作ってみました♪
作り方
- 1
ミートソースです。サラダ油を敷き、にんにくとクレイジーソルト(3振りぐらい)を入れ加熱し、油に風味を移します。
- 2
玉ねぎと人参をみじん切り。小さく切ると火が通りやすい。油を予め熱しておいて油で揚げるようにして炒めると時短になります。
- 3
玉ねぎがあめいろになり、水分がだいぶ飛んだ所で、牛ひき肉を炒めます。
- 4
ひき肉に火が通ったら、カットトマト1缶と、野菜ジュース100ml、鶏がらスープの素を小さじ1、こしょう少々を入れます。
- 5
強火で水気を飛ばします(時間がある時は弱火でどうぞ)。弱火にしてお好みの水気で火を止めたら、塩・コショウで味を整えます。
- 6
ミートソースを弱火にし、並行してパスタを茹でます。パスタの太さは、今回は1.4ー1.6mmがよいでしょう。
- 7
フライパンにオリーブオイルをしき、パスタとミートソースを投入します。
- 8
最後にしそを添えて出来上がりー。シソもバジリコも同じシソ科で意外とイケます。パルメザンチーズもおこのみで♪
コツ・ポイント
野菜のみじん切りはなるべく丁寧に小さくすると、食感がよくなり火が通りやすくなります。ミートソース、強火で焦げないようによくかき混ぜれば時短になります。野菜ジュースはセロリ入りを選ぶと風味が良いです。
似たレシピ
-
-
-
超簡単✨✨本格的ボロネーゼ✨✨ 超簡単✨✨本格的ボロネーゼ✨✨
ミートソース飽きちゃった…そんな貴方、私ですンマンカパレパーです。簡単なのに本格的な味わい…ンン…コイツァクセになるぜ。 ンマン・カパレパー -
-
-
-
-
-
大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ 大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ
たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。 mizu♡cafe
その他のレシピ