大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ

mizu♡cafe
mizu♡cafe @cook_40041305

たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。
このレシピの生い立ち
私の家でちょっと特別な日のディナーに出ていた思い出の味です。材料も作り方もいたってシンプルですが、味は深いです!

大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ

たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。
このレシピの生い立ち
私の家でちょっと特別な日のディナーに出ていた思い出の味です。材料も作り方もいたってシンプルですが、味は深いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 生パスタ 200〜300g
  2. 合い挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ 15cm
  5. 人参 (葉の方から)8cm
  6. 赤ワイン 80cc
  7. ホールトマト 1缶
  8. ●ローリエ 1枚
  9. ナツメ 適宜
  10. ●砂糖 小さじ1/2
  11. オリーブ 適宜
  12. 塩、胡椒 適宜
  13. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    野菜は全て粗みじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱し、野菜を全て加えて弱火でしっかり炒める。

  3. 3

    全体的に色が黄色くなり、甘い香りが立つまでしっかり!目安は20分くらいです。炒まったらいったん火から下ろしておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を多めに熱し、強火でひき肉を炒める。切るようにしてポロポロになるまで手早く炒める。火が通ったらペーパータオルをしいたざるにあけ、余分な油をしっかり切る。ここポイントです!

  5. 5

    肉を取り出したフライパンに赤ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばす。

  6. 6

    3に4、5、●を加えて混ぜる。焦げ付かないように時々混ぜながら、ふたをせずに中の弱火で30分ほど煮込む。程よくとろみが付いたところで火を止める。

  7. 7

    生パスタを表示通りに茹でる。生パスタは茹で上がりが早い(3分弱)ので、ソースが出来てから茹で始めるくらいがちょうどいいです。

  8. 8

    茹だったら少量の茹で汁ごと6に加え、よく和えてできあがり。粉チーズをたっぷりかけてどうぞ♡

コツ・ポイント

野菜をしっかり炒めること、肉の油を切ることだけです。油っぽさをなくすことで、甘みと旨味が生きてきます。ソースは作りやすい量なので、パスタの量は人数に合わせて加減して下さいね。ソースは、3人分くらいはカバーできる量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mizu♡cafe
mizu♡cafe @cook_40041305
に公開
2歳と0歳の姉妹ママです。日々美味しいお菓子やお料理を勉強中です。http://mizu830.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ