桜の花の塩漬け天ぷら

はなむさし @cook_40116676
市販の桜の花の塩漬けを天ぷらにして、お弁当のワンポイントにしました。
このレシピの生い立ち
春の季節に合わせて、桜の花の塩漬けを毎年買うのですが、お弁当に使ってもなかなか消費できずに、残ってしまったので、お弁当用に天ぷらにしてみました。
運よく、花がパっと開くこともあります。温かいご飯と一緒に食べても美味しかったです。
桜の花の塩漬け天ぷら
市販の桜の花の塩漬けを天ぷらにして、お弁当のワンポイントにしました。
このレシピの生い立ち
春の季節に合わせて、桜の花の塩漬けを毎年買うのですが、お弁当に使ってもなかなか消費できずに、残ってしまったので、お弁当用に天ぷらにしてみました。
運よく、花がパっと開くこともあります。温かいご飯と一緒に食べても美味しかったです。
作り方
- 1
桜の花の塩漬けの塩を軽く洗い落とします。(さらに水に浸けて塩抜きしてもOK)
- 2
水気を落とします。日本手ぬぐい(ふきん)で軽く挟んで水気をなくす。タオル地だと花びらが痛むかも。
- 3
天ぷら粉を水で溶きます。
ドロっとしているよりも、薄めに作ってくぐらせるくらいの方がキレいです。 - 4
あとは揚げるだけ。160℃ほどで軽くさっと揚げる。
コツ・ポイント
1.天ぷら粉は薄めに溶いてくぐらせる方がキレいに揚がります。
2.塩の落とし方は好みです。
似たレシピ
-
シソの塩漬けを使って・・・紫蘇の天ぷら シソの塩漬けを使って・・・紫蘇の天ぷら
おにぎりに、ごはんのお供に、玉子焼きに、と何にでも合う使い勝手抜群の『しそ塩漬け』を、天ぷらにもしてみました・・・コレがいけますよぉ。 ※写真差し替えました♪ モモchan7 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17995712