ミンスミートパイ

minfannote
minfannote @cook_40116558

イギリスのクリスマスのお菓子です。
お肉のパイではなく、中身は刻んだドライフルーツや牛脂を洋酒に漬け込んだものです。

このレシピの生い立ち
香港滞在中は英国領だったためか、市販のミンスミートパイや瓶詰めミンスミートはポピュラーなもの。
私の味覚には?という感じでしたが、自分で作っていくうちに、次第にドライフルーツの滋味あふれる美味しさに目覚めてきました。

2001.12.9

ミンスミートパイ

イギリスのクリスマスのお菓子です。
お肉のパイではなく、中身は刻んだドライフルーツや牛脂を洋酒に漬け込んだものです。

このレシピの生い立ち
香港滞在中は英国領だったためか、市販のミンスミートパイや瓶詰めミンスミートはポピュラーなもの。
私の味覚には?という感じでしたが、自分で作っていくうちに、次第にドライフルーツの滋味あふれる美味しさに目覚めてきました。

2001.12.9

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6㎝×高さ2㎝のミニマフィン型12個分
  1. パイ生地 2単位分
  2. 「きのこのようなパイシチュー」参照
  3. 卵液 (卵黄1個に牛乳少量を入れて溶いたもの)
  4. 〈ミンスミート用〉
  5. りんご     1/2個(約100g)
  6. レーズン    100g
  7. プルーン     50g(6~7個分)
  8. きび糖(普通の砂糖でも)  50g
  9. マーマレード  100g
  10. ブランディ     50g
  11. 刻みクルミ※  50g
  12. (お好みで)スパイス類
  13. シナモン  小1/4
  14. ナツメグ  小1/8
  15. クローブ  小1/8

作り方

  1. 1

    〈ミンスミートを漬け込む〉
    りんごの皮をむいて5mm角にカットし、プルーンも粗みじんにして、すべての材料※を合わせる。

  2. 2

    冷蔵庫で1週間以上漬け込む。

  3. 3

    ※クルミは漬け込む際にはかさばりますし、またカリカリ感がなくなりますので、スパイス類と共に直前に加えてもよいと思います。

  4. 4

    〈パイ生地を作る〉
    上下のパイ生地を2回に分けて作る(画像はまとめて冷凍しているバター)。

  5. 5

    フードプロセッサーでぽろぽろ状態になったら、取り出し、ひとまとまりにしてラップで包み、3時間~1日冷蔵庫で休ませる。

  6. 6

    〈組み立てる〉
    下のパイ皮用に生地を2mm厚さに伸ばす。
    7cmの丸型で抜き、マフィン型に敷き込む。

  7. 7

    ミンスミートを15g位ずつ入れて生地の周りに卵液を塗る。

  8. 8

    残りのパイ生地を同じく2mm厚さに伸ばす。
    6mmの丸型で抜いてふたをする。

  9. 9

    周りをフォークを強めに押し付けてしっかりと張り合わせる。

  10. 10

    焼く前に30分冷蔵庫で休ませる。
    表面に卵液を塗り、2箇所ナイフを刺して空気穴を開ける。

  11. 11

    250℃のオーブンで10分、200℃に下げて5分、さらに180℃で10分焼く。

  12. 12

    〈参考1〉
    「百果月餅(ミックスフルーツ餡月餅)」
    レシピID:18002993

  13. 13

    〈参考2〉
    「マジパン入りシュトレン@HB」
    レシピID:18027824

  14. 14

    〈参考3〉
    「ミンスミートde鳳梨酥風百果クッキーケーキ」

  15. 15

    https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560018679/

  16. 16

    〈参考4〉
    中華パイ生地で「聖誕百果甜派(中華風ミンスミートパイ)」に。

コツ・ポイント

型を使わず、上下のパイ皮を7㎝丸型で抜いて張り合わせるだけでもOK。その場合は「180℃で10分焼く」必要はありません(型に入れると底に火が通りにくいのです)。
ミンスミートは多めに作り、クリスマスプディング、クグロフなどに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ