お麩と豆腐のティラミス風

豆腐クリームにマリームを混ぜたマスカルポーネ風クリームに、スポンジの代わりにお麩を使ったティラミ麩のオートミール入り♪
このレシピの生い立ち
ホイップマリーム用のレシピを作ろうと思い。
お麩と豆腐のティラミス風
豆腐クリームにマリームを混ぜたマスカルポーネ風クリームに、スポンジの代わりにお麩を使ったティラミ麩のオートミール入り♪
このレシピの生い立ち
ホイップマリーム用のレシピを作ろうと思い。
作り方
- 1
<下準備>
豆腐をキッチンペーパーに包んで皿に乗せ、600wのレンジで3分加熱して取り出して冷ましてしっかり水切りする。 - 2
<下準備2>
お麩をポリ袋に入れて手で揉んで潰す。
ホイップマリーム用とコーヒー液用のお湯を沸かす。 - 3
コーヒーをお湯に溶かしてメープルシロップとラム酒を入れ混ぜる。
潰したお麩を加えてなじませたらオートミールも加え混ぜる。 - 4
【豆腐クリーム】
FPかミキサーに◆の材料を全て入れ滑らかになるまでよく撹拌する。(※ブレンダーでやってもOK) - 5
滑らかになったらボールに移してふんわりとラップをかけてレンジで1分ほど加熱する。
取り出して素早く混ぜたら氷水で冷やす。 - 6
【ホイップマリーム】
ボールにマリームとお湯を入れてよく混ぜ、氷水にあてながら電動ミキサーで角が立つまで泡立てる。 - 7
⑥に⑤を入れて良く混ぜ合わせる。
器に③のお麩を敷いてその上にクリームを入れ、さらにお麩→クリームの順に2回ほど入れる。 - 8
表面をならして冷蔵庫で1時間以上冷やす。(出来れば半日ほど)
食べる直前にココアパウダーを茶漉しで振りかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ホイップマリームの詳しいレシピ→レシピID : 17857914
牛乳を使う場合は80度位に温めて使って下さい。
豆腐を滑らかにする工程はFPなどが無い場合、泡立て器でやってもOKです。
お麩に抵抗がある方はスポンジ生地などで代用して下さい。
似たレシピ
-
-
❍ゆるマクロビ❍お豆腐の定番ティラミス ❍ゆるマクロビ❍お豆腐の定番ティラミス
マスカルポーネをお豆腐に代え、チーズのコクと風味は少しのお味噌で再現!超~低カロリー・低糖質なのに濃厚リッチな味わい★ 穂ノcafe -
-
-
究極ヘルシー★レアチーズ風豆腐クリーム★ 究極ヘルシー★レアチーズ風豆腐クリーム★
以前とタイトルを変えました。クリームチーズも生クリームも使わず、コクのある豆腐クリームが完成!ダイエット中のデザートにオススメ♪ マイマイマイ -
-
-
-
罪悪感ゼロ♡簡単ヘルシー♪豆腐ティラミス 罪悪感ゼロ♡簡単ヘルシー♪豆腐ティラミス
チーズ・生クリームなし、乳製品不要!混ぜるだけ簡単♪豆腐と味噌でチーズの味わい♡低コスト・低糖質◎ヴィーガン対応 杉山かふん -
ダイエット中のデザート☆低脂質ティラミス ダイエット中のデザート☆低脂質ティラミス
マスカルポーネもスポンジも高カロリー!でも食べたい!そんな時に雰囲気を楽しめるなんちゃってティラミスです☆ lilium028 -
-
その他のレシピ