エンドウ豆とひじきの胡麻和え

ゆりブー @cook_40065119
サヤエンドウが沢山とれるので、卵でとじたりみそ汁に入れたりと、色々と調理して食べてます。
このレシピの生い立ち
エンドウ豆が沢山とれるので、卵とじや味噌汁など色々調理して食べてます。
エンドウ豆とひじきの胡麻和え
サヤエンドウが沢山とれるので、卵でとじたりみそ汁に入れたりと、色々と調理して食べてます。
このレシピの生い立ち
エンドウ豆が沢山とれるので、卵とじや味噌汁など色々調理して食べてます。
作り方
- 1
ひじきは洗って水に20分浸し、もどしたらざるにあげ水気を切って置く。
- 2
サヤエンドウはヘタを取って、切った人参と一緒に茹でる。
- 3
砂糖・醤油・酒・だし汁をボールで合わせ、1のひじきと2の野菜を混ぜる。
- 4
すり胡麻をさっと混ぜ出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料は普段作るの胡麻和えと同じで良いので、お好みで調節してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17998401