常備菜♪大豆の甘辛ゴマ味噌炒め

めけてー
めけてー @meketey

五目豆よりずっとお手軽・簡単で、とっても美味しい大豆の常備菜です♪甘めの味噌味でついついお箸が進んじゃいます^^
このレシピの生い立ち
手軽につまめる大豆の常備菜を作りたくて、好きな味付け&ゴマで作りました^^ ウチではすぐになくなっちゃいます…。

常備菜♪大豆の甘辛ゴマ味噌炒め

五目豆よりずっとお手軽・簡単で、とっても美味しい大豆の常備菜です♪甘めの味噌味でついついお箸が進んじゃいます^^
このレシピの生い立ち
手軽につまめる大豆の常備菜を作りたくて、好きな味付け&ゴマで作りました^^ ウチではすぐになくなっちゃいます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 水煮大豆 1袋
  2. サラダ油 小さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 味噌 大さじ2/3
  5. 醤油 少々(香り付け程度)
  6. 白ゴマ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    テフロン加工の鍋かフライパンにサラダ油を熱し、水気を切った大豆を加えてしばらく炒める。火加減はずっと中火です。

  2. 2

    砂糖を入れ、鍋をゆすって全体に馴染むまで炒める。

  3. 3

    味噌を入れ、これまた全体に馴染むように炒める。白ゴマを入れ、お醤油をちょぴちょぴっと垂らして、仕上げの炒め。

  4. 4

    良い香りがしてまったりとした感じになれば完成です♪あっという間です。

コツ・ポイント

甘さ辛さの加減は、味をみてお好みで調節してくださいね♪ 炒め中は、あまりヘラなどでかき混ぜると大豆の皮がむけたり割れたりしちゃうので(それもまた美味しいんですが^^)、鍋を持って返すように炒めるといい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ