鶏肉と筍のトマト煮込み

おかわりちょうだい @cook_40113842
筍を洋食に使ってみたくて、トマト煮込みにしてみました。前日に作っておけば、トマトの味がお肉と野菜にしっかり染み込みます♪
このレシピの生い立ち
筍をたっぷり使って洋食にチャレンジしました。
鶏肉と筍のトマト煮込み
筍を洋食に使ってみたくて、トマト煮込みにしてみました。前日に作っておけば、トマトの味がお肉と野菜にしっかり染み込みます♪
このレシピの生い立ち
筍をたっぷり使って洋食にチャレンジしました。
作り方
- 1
準備:筍をゆでてあく抜きしておく。1/2を更に8等分する。
- 2
準備:ブロッコリーを茎と房の部分に分けて切り、茎を茹でて30秒後に房を加えてさらに30秒茹でる。※サッと、がポイントです
- 3
鶏肉は半分に切っておく。鍋をコンロにかけ、温まったら半分に切った鶏肉を並べて炒める。
- 4
鶏肉に軽く焦げ目がついたら、マーガリンを加え、マジックソルトを適量振りかける。
- 5
にんにくを好みの厚さに切って鍋に投入する。※今回はにんにくをほくほくにしたかったので、大きめに切りました。
- 6
マーガリンが馴染んで来たら、鶏肉を裏返しにして、もう一度マジックソルトを適量振りかける。ローリエも加える。
- 7
鶏肉のもう片方にも焼き目がついたら、じゃがいもと筍を投入する。
- 8
トマト缶とコンソメを加える。更に空いた缶に水を満タンに入れて、鍋に投入する。
- 9
ぐつぐつ音がし始めたら弱火にし、20分ほど煮込む。味がうすいようなら塩を適量加える。
- 10
じゃがいもに火が通ったことを確認し、火を止める。
ブロッコリーを加える。これで一晩放置すると味が染み込みます。 - 11
翌日お召し上がり前に温めなおして、お皿に盛り付け、粉チーズと黒胡椒をお好みの量振りかければ完成です!
コツ・ポイント
一晩置かずにすぐに食べてももちろんオッケーです◎
似たレシピ
-
-
-
-
豚肉とタケノコのエスニック風トマト煮込み 豚肉とタケノコのエスニック風トマト煮込み
ナンプラーでエスニックトマト煮込み。豚・タケノコ・トマトの組み合わせ◎。ごはんにかけて。卵も合うのでオムライスかけも◎。 ぱたぱた商店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18001532