ベイクド?スフレ?ノンバターチーズケーキ

リおん
リおん @cook_40105573

生クリームもバターもない!あっ!ヨーグルトもない…でもチーズケーキができました(笑)しっとり爽やかなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
卵白とクリームチーズがあまっていたので適当に作ったら家族に好評でした(笑)

ベイクド?スフレ?ノンバターチーズケーキ

生クリームもバターもない!あっ!ヨーグルトもない…でもチーズケーキができました(笑)しっとり爽やかなチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
卵白とクリームチーズがあまっていたので適当に作ったら家族に好評でした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 卵白(全卵でもOK) 卵白3個分(全卵なら2個)
  4. ヤクルト(ヨーグルトでも) 80ml(ヤクルト1本分)
  5. レモン 5滴くらい

作り方

  1. 1

    クリームチーズを200wの電子レンジで2分加熱しておきます。
    オーブンを180度で余熱しておきます。

  2. 2

    卵白を泡立てます。ハンドミキサーを使う場合は最初は低速で。
    卵白がふんわりしてきたら砂糖を1/3加えます。

  3. 3

    ハンドミキサーを高速にして泡立てます。残りの砂糖も加え、もったりとしたメレンゲを作ります。

  4. 4

    ◆メレンゲを作る時、保冷剤をボウルの下に敷くと便利◆

  5. 5

    ヤクルトをハンドミキサーで少し泡立てます。小さい泡がたってくればok!

  6. 6

    クリームチーズを泡立て器などでクリーム状にして5に加え、よく混ぜます。

  7. 7

    メレンゲを3回に分けて6に混ぜます。
    馴染むようにしっかり混ぜたらレモン汁も加え混ぜます。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた型に流し込み、トントンと軽く空気抜きをします。

  9. 9

    180度に余熱しておいたオーブンで20分焼きます。

  10. 10

    アルミホイルをかぶせて180度のオーブンで10分焼いたら完成☆

コツ・ポイント

砂糖の1/3をてんさい糖にしてみたらメレンゲが滑らかになって焼き上がりがむっちりしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リおん
リおん @cook_40105573
に公開
cooking初心者の料理&お菓子☆お菓子はケーキ中心です!ヘルシーなもの大好きです(*^ω^*)
もっと読む

似たレシピ