本物の味☆炊飯器使用よもぎ団子☆

とも巻き @cook_40083018
意外と簡単(*^w^)全行程写メ付き(^^)/ 時期外れでも食べられるように冷凍も(¬w¬*)
このレシピの生い立ち
ちょっと時季が遅かったけど、本物のよもぎ団子(餅)を食べたかったから♪
本物の味☆炊飯器使用よもぎ団子☆
意外と簡単(*^w^)全行程写メ付き(^^)/ 時期外れでも食べられるように冷凍も(¬w¬*)
このレシピの生い立ち
ちょっと時季が遅かったけど、本物のよもぎ団子(餅)を食べたかったから♪
作り方
- 1
よもぎを摘んで来る。本当ならもう少し早い時期(つくしと同じくらい)のものがいいんですが・・・
- 2
柔らかい葉の部分だけチョンチョンと分ける。指にアクが着くのではさみでやってもOK
新芽ならこの作業ははぶいて下さい。 - 3
わさっとこのくらい♪
計ったらたまたま300gありました(笑) - 4
アク抜きの為、パスタを茹でるより気持ち少なめの塩を入れたお湯でおひたしくらいの柔らかさになるまで茹でる。
- 5
ざるに上げて水にさらしよく洗い軽く水気をしぼる。
- 6
お湯100ccを調節しながら入れ、重たいピューレ状になるまでする。すりこぎでもできます。
- 7
今回使った上新粉・・・100円ショップのです(笑)
- 8
上新粉とぬるま湯200ccを炊飯器の中で混ぜ、早炊き1回押す。後で手水をつけながら捏ねるので炊き上がりは固くてもOK
- 9
炊飯器くんが頑張ってる間に20gずつ(大匙1強)分けておく。私は卵パック使用。
- 10
ボウル等に団子生地をあけ手水で慣らしながら40g位のよもぎピューレと砂糖を入れこね混ぜる。火傷注意。
- 11
好きな大きさに丸めて・・・
- 12
好きなトッピングで召し上がれ♪
コツ・ポイント
よもぎピューレは固めにしてください。冷凍保存でいつでも使えるようにする為、伸ばすときは沸騰させたお湯を使ってください。洋服につくとシミになるので注意です(`・ω´・)b
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18003833