モチモチ♪よもぎ団子

haneul♪
haneul♪ @cook_40074535

この時期ならでは^^
よもぎを摘んだらお団子に~(・v・*)♪
このレシピの生い立ち
毎年恒例のよもぎ団子です~.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+
生のよもぎを使って作ると一味違います!!春のこの時期だけの特別な味~^^

モチモチ♪よもぎ団子

この時期ならでは^^
よもぎを摘んだらお団子に~(・v・*)♪
このレシピの生い立ち
毎年恒例のよもぎ団子です~.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+
生のよもぎを使って作ると一味違います!!春のこの時期だけの特別な味~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 100cc
  3. 上新粉 50g
  4. お湯 50g
  5. よもぎ(ゆでたもの) 20g
  6. あずき缶 1缶

作り方

  1. 1

    【よもぎ下準備】
    よもぎは十分洗った後、太い茎や下のほうの葉は取り除く。

  2. 2

    お湯を沸かし、(あれば、重曹を加えて)よもぎをゆでる。1~2分ゆでるだけで大丈夫です!

  3. 3

    ゆで上がったら冷水にさらす。2、3回水を換えてアクぬきします。

  4. 4

    ここで今回使う20g分を取り分けます。残りは小分けにして冷凍しておくと便利♪

  5. 5

    よもぎはすり鉢、すりこぎですりつぶす。(繊維が多くて大変ですが叩くようにして、ある程度葉の部分がすりつぶせたらOK)

  6. 6

    【だんご作り】
    ボウルに上新粉とお湯を加え、ひとまとまりになるまで、お箸で混ぜ合わせる。

  7. 7

    違うボウルに白玉粉を入れ、水を加えて手でこねる。

  8. 8

    白玉粉のボウルに⑥の上新粉を加え、よく手でこねて混ぜ合わせる。

  9. 9

    ⑧にすりつぶしたよもぎを加えて、さらによくこねる。(生地が耳たぶくらいのやわらかさになるよう、水や白玉粉で調節を…)

  10. 10

    鍋でお湯を沸かす。
    その間に⑨を直径2センチほどに丸めていく。

  11. 11

    お湯が沸騰したら、お団子を入れていく。浮き上がってくるまで、5分ほどゆでる。

  12. 12

    ゆで上がったら冷水にさらして粗熱をとり、ざるにあけて水けを切る。

  13. 13

    あとはお好みで、あずきなどを添えてできあがり♪

コツ・ポイント

*白玉粉と上新粉を混ぜて作るので、やわらかすぎず~、ブチブチせず~、ほどよいモチモチ感がいい感じです(*'v`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haneul♪
haneul♪ @cook_40074535
に公開
こんにちは~^^休みの日はお菓子や料理を作って楽しんでいます♪手軽にかわいく見えるお菓子を作っていきたいと思います☆K-POP、韓ドラが好きで彼らの誕生日には私の独断でお菓子を作り勝手にお祝いしています~(人´∀`o)家族のために作っていますが気持ちは彼らに届ける勢いで~(#’ー’#)○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ