セロリのきんぴら

ごちそうさまで~す
ごちそうさまで~す @cook_40055565

10分で出来上がる!セロリとごま油の香り、食感が食欲をそそる一品です♪

このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱを捨てるのがもったいないな~と思い、甘辛く炒めたら美味しかったので

セロリのきんぴら

10分で出来上がる!セロリとごま油の香り、食感が食欲をそそる一品です♪

このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱを捨てるのがもったいないな~と思い、甘辛く炒めたら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2本
  2. ごま 大2
  3. 大2
  4. みりん 大1
  5. 砂糖 大1
  6. 醤油 大1 1/2
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    セロリは筋を取り千切りにする。(葉っぱもぜんぶ刻む)

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、セロリを炒める。
    しんなりしてきたら、酒、砂糖、醤油、みりんを入れ水分が無くなるまで煮詰める。

  3. 3

    煮汁が無くなったら、ごまを入れて出来上がりです。
    (ピリ辛にしたい場合は唐辛子を入れて下さい。)

コツ・ポイント

短時間で仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごちそうさまで~す
に公開
食べるのも大好き♥作るのも大好き
もっと読む

似たレシピ