炊飯器&HMで簡単♪黒豆抹茶おからケーキ

tearstar
tearstar @cook_40048693

2013/4/6話題入り☆黒豆のほんのり甘さが抹茶と合う♪ しっとりおからヘルシーケーキ 。ダイエット中の置き換えにも◎

このレシピの生い立ち
”黒豆おからケーキ・抹茶黒蜜 ID :17849075
のホットケーキミックスを使用した場合のレシピです。
フジッ子の丹波黒豆のモニターに当選した機に、レシピを見直しました。

炊飯器&HMで簡単♪黒豆抹茶おからケーキ

2013/4/6話題入り☆黒豆のほんのり甘さが抹茶と合う♪ しっとりおからヘルシーケーキ 。ダイエット中の置き換えにも◎

このレシピの生い立ち
”黒豆おからケーキ・抹茶黒蜜 ID :17849075
のホットケーキミックスを使用した場合のレシピです。
フジッ子の丹波黒豆のモニターに当選した機に、レシピを見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器5.5合炊き 一回分
  1. 生おから 250g
  2. ホットケーキミックス 50g
  3. 抹茶パウダー 12~15g
  4. *緑茶葉(無くても可) 小1
  5. M2コ
  6. 豆乳 100ml
  7. 黒蜜(ID :18137873)等 大1.5~2
  8. きび砂糖 10g~
  9. フジッ子丹波黒黒豆 70g

作り方

  1. 1

    黒豆を半分位の大きさにカットしておく

  2. 2

    ●卵黄液をつくる
    卵黄に黒蜜いれ、よく混ぜ合わせたのち、豆乳を加え混ぜる

  3. 3

    ●卵白を泡立てる
    7分目まで泡立てたのち、砂糖をいれ かためのメレンゲをつくる

  4. 4

    2のボールにおからを入れ、全体に馴染ませる。
    その後、*を合わせて振るい入れ良く混ぜ合わせる

  5. 5

    卵白を2回位に分け生地に混ぜ入れいる
    ※ゴムベラなどで、ボウルの底から生地をすくい上げるようにムラなく混ぜる

  6. 6

    炊飯器に生地の1/2量を入れてから黒豆を散らし、
    残りの生地で被せる。

  7. 7

    何度か落とし余分な空気を抜いた後、
    普通炊きでスイッチオン。保温を切り冷めるまで蓋をあけて放置する

  8. 8

    ※放置して冷ますことで 追加熱されますが、不安な場合は お急ぎモードで再加熱して下さい。

  9. 9

    完全にさめてから、お皿等に返し、冷蔵庫で休ませたのちカットする(目安半日~1日程度)

  10. 10

    ★使用炊飯器IH式。テフロンがはげかけている釜の場合は薄く油を塗ってから生地を入れると綺麗に型出しできます/12月追記

  11. 11

    ★おからが入手困難な国在住の方へ→pigletさんの【手作り☆豆乳&おから☆】 ID :18856290で簡単に作れますよ

  12. 12

    ★アレンジ:青空市場さん★
    青汁パウダーも入れて作って下さったそうです♪

  13. 13

    ★caramel-cookieさんより★
    オーブン焼きマフィン型で。ふわしっとりと仕上がったそうです。
    アレンジ感謝♪

  14. 14

    ★そらてんママさんより★
    オーブン焼き、小松菜入りで。栄養価もアップして益々体によさそうです。
    アレンジ感謝♪

  15. 15

    2013/4/6 
    つくれぽ、ありがとうございます!
    お蔭様で 話題のレシピとなりました。

  16. 16

    【注意】炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認の上、調理下さい

コツ・ポイント

茹で黒豆を使うと、あまさ控えめ食事向きのケーキになります。
抹茶パウダーの代りに 市販抹茶ラテ飲料粉末を使う場合は(2スティックが適量)、黒蜜の量を半量程度に減らして、甘みを調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ