具だくさん!キムチチゲ風味噌スープ。

あじさい。
あじさい。 @cook_40099197

チカラもついて、元気になるけど、 少しほっとする味です。2017.4.15検索ランキング10位頂きました。
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで、味噌チゲを食べて
味噌汁にキムチを入れてみたら、食欲でるし、美味しかったので。余ったキムチでも。

具だくさん!キムチチゲ風味噌スープ。

チカラもついて、元気になるけど、 少しほっとする味です。2017.4.15検索ランキング10位頂きました。
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで、味噌チゲを食べて
味噌汁にキムチを入れてみたら、食欲でるし、美味しかったので。余ったキムチでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キムチ 50ー100グラ
  2. にんじん 3分の1
  3. 小松菜 1束
  4. シメジ 4分の1
  5. 玉子 1個
  6. 春雨 少し
  7. 味噌 大さじ3
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. 生姜 小さじ1
  10. 豆腐 半分
  11. すりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に、いつもの味噌汁を作る感じで、水を沸騰させる。鶏ガラスープの素をいれる。生姜も細切りにしていれる。

  2. 2

    ☆にんじんの細切り、シメジ、小松菜も小さめに切り、沸騰した小鍋にいれる

  3. 3

    春雨をいれる。入れすぎると、時間たつと、増えるので、気持ち少なめに。。

  4. 4

    味噌を入れる。先に鶏ガラスープが入ってるので、いつもの味噌汁の半分くらいの量を入れる。

  5. 5

    キムチをいれる。少し煮て。豆腐をいれる。最後に溶き卵を入れる。食べるときに、すりごまをいれる。

コツ・ポイント

夏バテ防止に、食欲不振なとき。玉子を入れて、マイルドに。。味噌、鶏ガラスープも、入れすぎないように優しい味で。。

小松菜ではなく、インゲンでも良いです。沢山作りすぎないくらいが、美味しく食べられると思います。一杯のおいしさ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あじさい。
あじさい。 @cook_40099197
に公開

似たレシピ