2度美味しい!!海老と小松菜の塩焼きそば

まるエモン @cook_40043160
つけ麺風塩焼きそば トマトスープ
小松菜
このレシピの生い立ち
焼きそばと、トマトスープのつもりだったのに、つけ麺風にトマトスープに焼きそばをつけて食べても美味しかったです(^∀^)v その場合は、焼きそばの塩加減はやや控えめに!
2度美味しい!!海老と小松菜の塩焼きそば
つけ麺風塩焼きそば トマトスープ
小松菜
このレシピの生い立ち
焼きそばと、トマトスープのつもりだったのに、つけ麺風にトマトスープに焼きそばをつけて食べても美味しかったです(^∀^)v その場合は、焼きそばの塩加減はやや控えめに!
作り方
- 1
海老は下処理をしておく。小松菜は食べやすい長さに、ピーマンは乱切り、たまねぎは5㎜角ほどに切っておく。
- 2
鍋にオリーブオイルをいれ、たまねぎが透き通るくらいまで炒め、白ワインを加える。★印を加え、3.4分煮込む。
- 3
フライパンに、油をひき、海老とピーマンを塩・胡椒で軽く炒め、1度取り出しておく。そこから少し、スープ用に器に入れておく。
- 4
フライパンに油をひきなおして、生姜をいれ、香りがでてきたら、小松菜を茎のほうから塩・胡椒で炒めて、取り出しておく。
- 5
フライパンをキッチンペーパーで拭き、ごま油をいれ、焼きそばに色がつくくらいに炒め、③④を戻し、炒め合わせる。
- 6
塩・胡椒で味を調え、完成。 塩味を少し控えめにして、レモンを絞って食べるのもおすすめです!
- 7
②のスープを温め、③で用意しておいた器に注ぎ、バジルの千切りを飾り、オリーブオイル(分量外)をたらして、完成!
コツ・ポイント
キムチの素と、トマトピューレを使うことによって、じっくり煮込んだような、こくと旨みがでます。今回は温かい状態で、食しましたが、冷製にして、モッツアレラなんかを具にしても美味しいと思います(^^)!
似たレシピ
-
-
-
-
味付け簡単でめちゃ美味しい海老塩焼きそば 味付け簡単でめちゃ美味しい海老塩焼きそば
市販の生麺のラーメンとスープを使った本格的海老塩焼きそばです 付属のスープを使っているので塩だれも美味しく簡単にできます てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18006502