巨大あさりでおいしい味噌汁

さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033

あさりから塩分が出るので、味噌は少なめです。出汁もよく出るので、だしの素はお好みで入れてください。
このレシピの生い立ち
北海道風連湖のとってもおいしい巨大あさりをお取り寄せしたので、素材のよさを生かすためシンプルにみそ汁にしました。

巨大あさりでおいしい味噌汁

あさりから塩分が出るので、味噌は少なめです。出汁もよく出るので、だしの素はお好みで入れてください。
このレシピの生い立ち
北海道風連湖のとってもおいしい巨大あさりをお取り寄せしたので、素材のよさを生かすためシンプルにみそ汁にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり(砂出し済み) 300グラム(多めに)
  2. みそ おおさじ1.5~2
  3. だしの素 少々(お好みで)
  4. ねぎ 10cmくらい
  5. 2カップ

作り方

  1. 1

    鍋に水とだしの素を入れ、沸騰したらあさりを入れて殻が開くまで待ちます。

  2. 2

    殻が開いたら弱火にしてみそを溶かす。

  3. 3

    再び沸騰する直前に斜め切りにしたねぎをいれて完成。

コツ・ポイント

水からあさりを入れる方法もあるようですが、殻を完全に開くために私は沸騰してからあさりを入れてます。
このやり方だと冷凍あさりのときでもまちがいなく殻が開きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033
に公開
40代の会社員です(独身・女性)。昨今の景気悪化で個人的に経費削減のため、また、年齢的にも健康管理が必要と考え外食・デリバリー・デパ地下の食生活を改め、できるだけ自分で料理したものを食べようと頑張ってます。買った食材を余すことなく調理し食べきることはひとり暮らしにはとてもむずかしいけれど、なんとかできるようになるとパズルのようで結構楽しいですね。たぶん、つくれぽ専門です。
もっと読む

似たレシピ