甘さ控えめ簡単パンプキンパイ♪

ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341

カボチャにナツメグやシナモンを加え風味が増した簡単パンプキンパイを作ってみませんか?ハロウィンにもいいですよう♪
このレシピの生い立ち
25年ぐらい前の小林カツ代さんのレシピを参考に甘さ控えめにして電子レンジを使いながら作ってみました^^

甘さ控えめ簡単パンプキンパイ♪

カボチャにナツメグやシナモンを加え風味が増した簡単パンプキンパイを作ってみませんか?ハロウィンにもいいですよう♪
このレシピの生い立ち
25年ぐらい前の小林カツ代さんのレシピを参考に甘さ控えめにして電子レンジを使いながら作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~25cmのパイ皿
  1. 小麦粉 150g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 卵黄 1個分
  4. バター 80g
  5. 大さじ1ぐらい
  6. かぼちゃ(皮、種取って) 300グラム
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 牛乳 130㏄
  9. 2個
  10. ☆砂糖 60g
  11. ☆シナモン 小さじ1
  12. ナツメグ(好みで) 小さじ1/2
  13. ☆塩 少々
  14. 強力粉 適宜

作り方

  1. 1

    バターを刻むか柔らかくなるまでおいて手でねる。卵黄、砂糖を順に加えていき、ふるった小麦粉をつまむようにしてまとめていく

  2. 2

    耳たぶより柔らかめになるよう水を少しずつ調節しながら加え、まとまったら軽くぬらしたキッチンペーパーをかぶせ冷蔵庫に入れる

  3. 3

    かぼちゃを切り電子レンジに柔らかくなるまでかける(5分くらい)熱くなってるので取り出し注意!

  4. 4

    3のカボチャをすりこぎなどでつぶしておく、粗熱が取れたら残りの☆の材料を混ぜ合わせる

  5. 5

    泡立て器でよく混ぜる(ミキサーなどを使うともっと簡単!)オーブンを余熱しておく

  6. 6

    強力粉を多めにふり、2の生地をのせ上からも粉をふってなんどか折りたたみながら伸ばす

  7. 7

    パイ皿にのせ周りを切り落としフォークで軽く穴をあけておく

  8. 8

    生地をゆっくり流し込みオーブンで200度10分、180度25~35分焼く(焦げないよう様子をみながら)

コツ・ポイント

手の温度は冷たい方がベスト。パイ生地は温度や卵の大きさによって違ってくるので2の段階で水で調節してください♪(カボチャが固いときは電子レンジにかけてから皮を取っても)5の段階のカボチャクリームはとろとろになるのでオーブンに入れるとき注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341
に公開
食べることが何よりも大好きです^^ これからももっとお料理やお菓子作りが上手になりたいと思っています♪ちなみにプロフィールのフォトは孫たちです~
もっと読む

似たレシピ