大根おろし&紅葉おろしde冷やし中華

新鮮美感 @cook_40034231
大根とニンジンをすりおろして冷やし中華のトッピングに使います。加えてマヨネーズ、これでサラダ感覚の冷やし中華となります。
このレシピの生い立ち
先日、「大根おろしde冷やし中華」をつくりましたが、彩りがさびしいのでニンジンを加えて紅白おろしにしました。
作り方
- 1
冷やし中華麺を沸騰したお湯の中に入れて茹で上げます。
茹であがったら冷水の中で麺をよくもみ洗いしてぬめりをとります。 - 2
麺を水切りして皿に盛り付けし、その上に大根おろし、次にニンジンをおろします。
- 3
その上にお好みでマヨネーズをかけます
- 4
大根おろしがもみじおろしでマイルドになります。
コツ・ポイント
大根とニンジンが下し金でおろしてあるので食べやすい。
マヨネーズが隠し味でしょうか。
似たレシピ
-
-
-
◎とろろダレで絡まる冷やし中華◎ ◎とろろダレで絡まる冷やし中華◎
市販の冷やし中華のタレと長芋のすりおろしを混ぜて麺にかければ、絡まる絡まる食感もとろりんつるりん、とっても気持ちいい冷やし中華♪♪ ふみか -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007242