豚巻きアスパラの香草パン粉焼き

shidukuしづく
shidukuしづく @cook_40117005

定番の豚巻きアスパラも香草パン粉で焼けば素敵なパーティーメニューになります。
アンチョビとドライトマトが更に味を演出♪

このレシピの生い立ち
家庭の定番の豚巻きアスパラを香草パン粉でおもてなしメニューに♪
中にいれたドライトマトとアンチョビ、チーズが決め手です。

豚巻きアスパラの香草パン粉焼き

定番の豚巻きアスパラも香草パン粉で焼けば素敵なパーティーメニューになります。
アンチョビとドライトマトが更に味を演出♪

このレシピの生い立ち
家庭の定番の豚巻きアスパラを香草パン粉でおもてなしメニューに♪
中にいれたドライトマトとアンチョビ、チーズが決め手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラ 8本
  2. 豚肉薄切り 300〜400g
  3. たまねぎ 1〜2個
  4. トマト 2個
  5. アンチョビ 4〜5枚
  6. ドライトマト 3〜5枚
  7. とろけるチーズ 適量
  8. 塩、胡椒 適量
  9. 乾燥ハーブ(バジル、オレガノ、マジョラム、タイム等) 適量
  10. 香草パン粉 適量
  11. オリーブオイル(冷凍の香草パン粉の場合) 適量

作り方

  1. 1

    ドライトマトとアンチョビを細かく切ります。

  2. 2

    豚肉を一枚ずつ広げ、内側になる面に塩胡椒、ハーブをふりかけます。

  3. 3

    はかまと固いところをとったアスパラを2本ずつと1とチーズを巻いていきます。

  4. 4

    耐熱皿に半月にスライスした玉ねぎを敷き詰め、上に3を並べていきます。

  5. 5

    巻き込めなかったアンチョビやドライトマト、チーズは上にのせて。
    今回はセロリの葉っぱもあったので散らしました。

  6. 6

    更に上にスライスしたトマトを並べ、香草パン粉(冷凍はオリーブオイルも)をかけて200℃位のオーブンで30分位焼きます。

  7. 7

    たくさんの旨味スープが出て来るのを下に敷いた玉ねぎが吸って美味しくなる&食材
    がスープに浸かるのを防いでくれます。

  8. 8

    香草パン粉の作り方はこちらで☆

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/1134305

コツ・ポイント

下に敷いた玉ねぎが、たくさんの旨味スープが出て来るのを吸って美味しくなり、更に肉巻きアスパラがスープに浸かるのを防いでくれます。
アンチョビやドライトマトはなくても、チーズだけでも十分に美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shidukuしづく
shidukuしづく @cook_40117005
に公開
          おしゃれで美味しいもの大好き♪               簡単でおしゃれで美味しい日々のご飯に幸せを感じます(^^)            ↓
もっと読む

似たレシピ