カレー高野豆腐で「タイ風海老トースト」

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

カレー味で戻した高野豆腐をパン代わりに使った低糖質海老トーストです。
オヤツや朝ごはん、おつまみに。

このレシピの生い立ち
タイ風海老トーストを作りたくて セレビアンコさんの「タイ風海老トースト」( ID:18330407 )を参考にさせて頂きました。
生パクチーの代わりにこどもも食べやすいようネギで。パンより水分を吸わないので卵白は減らしてます。

カレー高野豆腐で「タイ風海老トースト」

カレー味で戻した高野豆腐をパン代わりに使った低糖質海老トーストです。
オヤツや朝ごはん、おつまみに。

このレシピの生い立ち
タイ風海老トーストを作りたくて セレビアンコさんの「タイ風海老トースト」( ID:18330407 )を参考にさせて頂きました。
生パクチーの代わりにこどもも食べやすいようネギで。パンより水分を吸わないので卵白は減らしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. *海老のすり身*
  2. 海老(バナメイエビ) 10尾(正味136g)
  3. 塩水 適量
  4. 卵白 20g(約1/2個分)
  5. 細ねぎ(小口切り) 1本
  6. 片栗粉 大3
  7. ☆ナンプラー 大1
  8. ☆ドライパクチー 大1
  9. *カレー高野豆腐*
  10. 高野豆腐 5枚
  11. ぬるま湯 400cc
  12. 昆布醤油 小1
  13. ★塩 ひとつまみ
  14. ★カレー粉( ID:20160456 ) 小1
  15. 鶏脂(orラードやバター) 大3〜4
  16. *付け合わせ*
  17. パクチー 1束
  18. アボカド 1/2個
  19. プチトマト 2個
  20. ゆで卵 1個
  21. マッシュルーム 3個

作り方

  1. 1

    ★をよく混ぜ高野豆腐を浸してしばらくおきます。

  2. 2

    しっかり膨らんで戻ったら

  3. 3

    両手で挟んでしっかりと水分を絞ります。

  4. 4

    厚みを半分にスライス

  5. 5

    残った戻し汁に切り口を再度漬け込み少しおきます。

  6. 6

    海老は塩水で洗って

  7. 7

    殻を剥き背わたをとります。

  8. 8

    包丁で荒刻みにします。
    (orお好みで細かく叩いてください)

  9. 9

    ☆を加えて

  10. 10

    よく混ぜます。

  11. 11

    高野豆腐を絞って切り口を上にして並べ、半分にすり身をのせます。

  12. 12

    もう1枚を重ね、時間があればしばらく置いて馴染ませます。

  13. 13

    フライパンを熱してラードか鶏脂(orバター)を溶かします。

  14. 14

    高野豆腐サンドを並べて焼きます。

  15. 15

    焼き色がついたら裏返し、裏も焼いて取り出します。
    途中脂が足りなくなったら足してください。

  16. 16

    カットしてお皿に並べます。パクチー、ゆで卵、アボカドローズ、プチトマト、マッシュルームを盛ってドライパクチーを振ります。

  17. 17

    アボカドローズの作り方は ID:20090485 (動画URLも載せてます)

コツ・ポイント

元レシピはセレビアンコさんの ID:18330407 です。
ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/09/12/130455

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ