紫芋クッキー♪型抜きでも細工でもOK♪

ちばと
ちばと @cook_40034883

型抜きも、細工をするのにもとっても扱いやすい、粘土細工の感覚の生地です。硬めのビスケットのような食感です♪
このレシピの生い立ち
最近お芋を練りこんだお菓子やパンをせっせと創作しています。以前つくレポしたバラのクッキーを作ったときに、紫芋パウダーで紫のバラを絶対作りたいと思っていたので、念願のレシピです。

紫芋クッキー♪型抜きでも細工でもOK♪

型抜きも、細工をするのにもとっても扱いやすい、粘土細工の感覚の生地です。硬めのビスケットのような食感です♪
このレシピの生い立ち
最近お芋を練りこんだお菓子やパンをせっせと創作しています。以前つくレポしたバラのクッキーを作ったときに、紫芋パウダーで紫のバラを絶対作りたいと思っていたので、念願のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うさぎ40匹
  1. ホワイトチョコレート 70g
  2. (L) 1個
  3. 薄力粉 140g
  4. 紫芋パウダー 15g
  5. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコを湯煎もしくはレンジ加熱でとかしておく。
    卵は常温にし砂糖を加えよく泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    卵液にチョコを加え混ぜ、粉類を3回に分けヘラで切るように混ぜる。

  3. 3

    粘土の固さにまとまったらビニールに入れて30分冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    型抜きの場合は3mmの厚さで。170度で15分焼く。細工の場合は厚いので160度で20~25分じっくり焼いてください。

  5. 5

    【447872】参照。生地を丸めてハサミで切ってはなびらを作ります。私のはいびつですがレシピのは超かわゆいです。

  6. 6

    【507310】参照。紫のバラです。これが作りたかった!!分かる人には分かるこのバラの意味。

コツ・ポイント

卵の大きさによって、多少粉の量が多かったり少なかったりするかもしれないので、混ぜながら調整してください。常温で生地がだれても、チョコがたっぷりの生地なので冷蔵庫で冷やせばすぐに硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばと
ちばと @cook_40034883
に公開
お菓子作り、パン作りだいすき。日々の食事を作るのは苦手
もっと読む

似たレシピ