名古屋風 手羽の唐揚げ

ちょびすけ666 @cook_40118465
甘辛タレがビールのおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
以前からテレビで見て食べたくてたまらず、いろいろなレシピを参考にたどり着いたのがこのレシピ。本場のものは食べたことないけど、美味しくできあがりました。
名古屋風 手羽の唐揚げ
甘辛タレがビールのおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
以前からテレビで見て食べたくてたまらず、いろいろなレシピを参考にたどり着いたのがこのレシピ。本場のものは食べたことないけど、美味しくできあがりました。
作り方
- 1
ビニール袋に小麦粉を入れ、その中に手羽中を入れてまんべんなく粉をつける。
- 2
まず低めの温度で、うっすらとキツネ色になるまで①を揚げて一度油からあげる。
- 3
次に、高温に熱した油で②をカラッといい色になるまで揚げて、油を切る。
- 4
揚げている間に、耐熱ボウルに調味料を全て入れ、1分半ほどレンジで加熱する。
- 5
まだ熱いうちに、④の中に揚げた手羽中をいれ、よくあえる。
コツ・ポイント
名古屋風はできあがりに白こしょうを振ってるようなので、試してみてください。
冷めてもおいしいので、お弁当や持ち寄りパーティーなどにおすすめです。
2度揚げの際に水分が飛ぶので油はねには気をつけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010382