鶏レバーの梅煮

maiiat
maiiat @cook_40040842

ご飯がすすみます(>_<)
このレシピの生い立ち
生姜を買い忘れた時に臭み消しにと思って入れたら大正解d(^O^)b

鶏レバーの梅煮

ご飯がすすみます(>_<)
このレシピの生い立ち
生姜を買い忘れた時に臭み消しにと思って入れたら大正解d(^O^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 4羽分
  2. 大さじ2
  3. 梅干し 適量(小粒9個)
  4. 醤油 小さじ4
  5. みりん 小さじ2(塩辛い時お好みで)
  6. 葉ネギ 適量

作り方

  1. 1

    鶏レバーは水に30分以上浸して血抜きします。

  2. 2

    小さい鍋に調味料(みりん以外)を入れて、煮立ったら鶏レバーを入れ落とし蓋をし中火で15分煮る。

  3. 3

    みりんを入れふたたび煮立たせ照りを出す。

  4. 4

    一口大に切りお皿に盛ったらネギを散らして出来上がり(^-^)

コツ・ポイント

鶏レバーは新鮮なものを使うと臭みが少なくパサつきません。また塊で煮た方がしっとり仕上がります!みりんは梅干しの塩気により調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maiiat
maiiat @cook_40040842
に公開
普段は寮生なので料理を作ることはありませんが、COOKPADに出会って、レシピを載せたいがために実家に帰って料理している今日この頃・・・。これって親孝行に見せかけた自己満足ですよねぇ。。。
もっと読む

似たレシピ