作り方
- 1
お米を普段より 気持ち少なめの水で炊いておきます。
炊き上がったら、塩
、白ゴマを混ぜておきます。 - 2
海老を一口大に切ります。 三つ葉は1cmほどに切る。
- 3
ボールに天ぷら粉と天つゆを入れ固めの衣を作ります。その中に2を入れ混ぜ油で揚げます。
- 4
揚がった海老を具に
おむすびを丸く握って 海苔を巻けばできあがり。
コツ・ポイント
天ぷらの衣は固めの方がサクサクになるので
衣の状態を見ながら、入れる天つゆの量は調節して下さい。
天つゆで衣を溶いているので焦げないように注意して下さい。
天つゆの代わりに麺つゆで衣を溶いても出来ますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012013