@1品、なのに絶品?!もやしの煮びたし

hyu-U @cook_40072854
ホッとする味の煮びたしです^^
安いしお鍋ひとつでチャチャっとできちゃうのに、大人からチビっこまで、我が家では大人気☆
このレシピの生い立ち
大学生の時の、仕送り生活中からよく作ってた1品。
明日のテストの予習しながら~、お風呂沸くまでにTV見ながら~もやしの根っこポキポキ^^
安くてヘルシー、なのに絶品w
写真はあつあつピンボケですが>w<
@1品、なのに絶品?!もやしの煮びたし
ホッとする味の煮びたしです^^
安いしお鍋ひとつでチャチャっとできちゃうのに、大人からチビっこまで、我が家では大人気☆
このレシピの生い立ち
大学生の時の、仕送り生活中からよく作ってた1品。
明日のテストの予習しながら~、お風呂沸くまでにTV見ながら~もやしの根っこポキポキ^^
安くてヘルシー、なのに絶品w
写真はあつあつピンボケですが>w<
作り方
- 1
もやしはTVを視ながら頭と根っこを取っておきます。
ニラは5cm、えのきは石附を取って、1/2の長さに切っておきます。 - 2
サラダ油を少々いれ、もやしを炒めます。
写真は中華鍋を使いましたが、お鍋でもフライパンでも、材料が全部入ればOKです。 - 3
もやし全体に油がまわったら、ニラを投入。
この時点でどちらも特に火が通らなくてもOKです・w・ - 4
水・ほんだし・薄口しょうゆ・お酒を投入。
煮汁がフツフツしてきたら、えのきも投入。 - 5
全体に火が通ったら、ごま油をまわし入れて火を止めます。
蓋があれば蓋をして、10分ほど置いた方が味がよくしみます^^ - 6
器に盛り付けて、白煎りゴマをトッピングしたら、できあがり。
コツ・ポイント
我が家ではお父さんにも妹にも「いい味出してる」と大好評なので、写真は大量でスミマセン^^;
もやしの根っこと頭を取るのは正直面倒ですが・・絶対取った方がおいしいです^^;
家族みんなでポキポキwする価値あります>w<ノ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012081