アボガドとアワ粉のパイ

介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。アボガドにミルク寒天やフルーツをはさんで、アワ粉のパイと食べて下さい。
このレシピの生い立ち
アワ粉のパイはしっとりしていて高齢の方にも小さくして食べていただけると思います。ミルク寒天の甘さとアボガド、フルーツ、アワ粉パイがいい感じの味です。
アボガドとアワ粉のパイ
介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。アボガドにミルク寒天やフルーツをはさんで、アワ粉のパイと食べて下さい。
このレシピの生い立ち
アワ粉のパイはしっとりしていて高齢の方にも小さくして食べていただけると思います。ミルク寒天の甘さとアボガド、フルーツ、アワ粉パイがいい感じの味です。
作り方
- 1
初めにアワ粉のパイを作る。ふるいにアワ粉と小麦粉をかけてボールに入れる。塩を入れて油を入れる。箸で軽く混ぜる。水を入れ
- 2
て手で軽く寄せるような感じで塊ができたら4等分にする。ここで使うのは半分なので、これをめん棒等で丸く伸ばし
- 3
て半分に折り曲げる。軽く上からおさえて170℃位の小鍋の油で揚げる。焦げ目がついたら取り出して、油を切っておく。
- 4
アボガドを半分にして切った方を下にして薄く切れ目を入れていく。この時下まで切らないように注意する。切ったら切れ目が4つに
- 5
なるところで切り、キュウイ、ドラゴンフルーツ、ミルク寒天をアボガドの切れ目に入れていく。
赤鮭サーモンをまいて花のように - 6
する。
先ほどの揚げたパイは半円状になっているのでまたそれを半分に切って二枚を少しはがす。(お好みの形にパイは切って - 7
下さい。)すべてを皿に盛ったら完成。
- 8
ミルク寒天の作り方
粉寒天2g、牛乳300cc、水200cc、砂糖70g位を沸騰させてしっかり溶かす。
冷まして - 9
型にラップをしいて冷蔵庫で冷やす。固まったらラップ事取り出し分量を切る。
コツ・ポイント
アワ粉のパイは多めにきじを作ってますので残りはお好きなものを作って下さい。
ミルク寒天はふじや食品の「牛乳寒天」を使用してみました。少し硬めが良い方はご自宅で簡単に作れます。
似たレシピ
-
-
ラギ粉のぷるぷるソースとフルーツ ラギ粉のぷるぷるソースとフルーツ
介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。ラギ粉のプルプルソースとリンゴのコンポートやドラゴンフルーツを入れました ゆーきょーかずら -
豚肉ロース薄切りとキュウイのはさみ揚げ 豚肉ロース薄切りとキュウイのはさみ揚げ
介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。豚肉ロース薄切りを重ねて間にキュウイをはさんで揚げました。 ゆーきょーかずら -
エビ入りトルティーヤと百合根のバター炒め エビ入りトルティーヤと百合根のバター炒め
家族食、介護食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。トルティーヤ粉にエビを入れて焼き、百合根をバター炒めにしました。 ゆーきょーかずら -
-
-
カブと蓮根とカリフラワーのサラダ カブと蓮根とカリフラワーのサラダ
介護食、家族食、忙しいあなたへ。かぶと蓮根を軽く炒めて、カリフラワーとフルーツを加えて混ぜるだけ。簡単に作れます。 ゆーきょーかずら -
-
-
-
その他のレシピ