☆.。♪ふわぁふわぁ美味しい菓子パン生地

少し手間はかかるけど絶対美味しい生地が出来ますよパン好き我が家の家族が大絶賛((´∀`*))
1度お試しあれ☆.。
このレシピの生い立ち
色々配合してみて一番美味しく出来た菓子パン生地です(。ゝω・。)
☆.。♪ふわぁふわぁ美味しい菓子パン生地
少し手間はかかるけど絶対美味しい生地が出来ますよパン好き我が家の家族が大絶賛((´∀`*))
1度お試しあれ☆.。
このレシピの生い立ち
色々配合してみて一番美味しく出来た菓子パン生地です(。ゝω・。)
作り方
- 1
材料を入れる順番はHBでも手コネでも粉→イーストの隣りに砂糖→イーストから離して塩→スキムミルクを入れる
- 2
水を半分最初イースト&砂糖に混ぜるそれから全体お箸などで混ぜて下さい、HBはここから捏ねスタート
- 3
HBによって捏ね初めまで時間がかかる物もあるので捏ね作業が始まりだしたら残りの水を入れて下さい
- 4
生地がまとまりだしたらバターをHBに手でちぎりながら入れて下さい
- 5
HBの捏ね作業が終るとここでひと手間手に粉をつけてHBから生地を取り出し生地の表面張るように丸めとじ目を下に又HBに戻す
- 6
あとはHBにお任せでも時々生地の状態をみて下さい夏場はHBの発酵温度だと少し高めなので過激発酵してしまいます気をつけてね
- 7
発酵完了~HBから取り出し軽くガス抜きそれが終わると1度生地の重さを量ってください、そこから分割してくださいね
- 8
分割したら生地を張るように優しく丸めベンチタイム10~15分、できれば生地を丸めた順番を覚えて置いてください
- 9
後は初めに丸めた生地をとじ目を上にして形成し二次発酵35度で30分~40分
- 10
発酵が終わるとオーブンを190度に予熱して15分焼く
コツ・ポイント
HBに任せがちになってしまいますがほんとひと手間かけるだけでいつもと違う生地が出来ますよ(。ゝω・。)夏場は絶対1次発酵時生地の状態チェックしてみて((>∀<*))
似たレシピ
-
やっと出来た!基本の菓子パン生地☆ やっと出来た!基本の菓子パン生地☆
色々なレシピや配合を試して、やっと納得できる生地が出来ました♪菓子パンはもちろん、惣菜パンにも!オールマイティな生地♡みみのママ
-
-
-
菓子や総菜に!フワッフワ♡パン生地♪ 菓子や総菜に!フワッフワ♡パン生地♪
写真変更しました!!フワフワ♡♡美味しく、扱いやすい生地です♪♪菓子パンや総菜パンなど、色んなアレンジ可能! スガマリちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ