ウチの簡単八宝菜

北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482

乾燥椎茸と生姜さえあれば家にある普通の材料だけで作る簡単八宝菜。スープの味付けが決め手です。
このレシピの生い立ち
ウチの八宝菜は茶色く海鮮も入りません!(勿論入れてもいいです笑)
冷蔵庫にいつもある野菜と安い豚コマ肉を使ってパパパッと作る、これがウチの八宝菜!

ウチの簡単八宝菜

乾燥椎茸と生姜さえあれば家にある普通の材料だけで作る簡単八宝菜。スープの味付けが決め手です。
このレシピの生い立ち
ウチの八宝菜は茶色く海鮮も入りません!(勿論入れてもいいです笑)
冷蔵庫にいつもある野菜と安い豚コマ肉を使ってパパパッと作る、これがウチの八宝菜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. 白菜 1/8株
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 1個
  6. たけのこ水 5cm
  7. 乾燥椎茸 4枚
  8. 乾燥きくらげ 少々
  9. 椎茸の戻し汁 1カップ
  10. 1カップ
  11. 鶏がらスープの素 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 生姜すりおろし 小さじ1
  15. 砂糖 大さじ3
  16. 醤油 大さじ3
  17. 水溶き片栗粉 大さじ2
  18. 胡麻 小さじ2
  19. *醤油 小さじ1
  20. *お酒 大さじ1
  21. *生姜すりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】豚コマ肉を適当な大きさに切り、ボールに*の醤油、酒、生姜と共に五分程度和えて置いておく

  2. 2

    【下ごしらえ】椎茸は予め1カップ以上の水で戻しておく。キクラゲもあれば水で戻し、野菜を食べやすい大きさに全てカットする。

  3. 3

    熱したフライパンに油を引き下ごしらえしていた豚肉を入れてしっかり焼き、火が通れば一旦フライパンからボールへ取り出しておく

  4. 4

    フライパンに油を足し生姜すりおろしを入れ玉ねぎ人参など火の通りにくいものから炒め、全体のかさが減れば豚肉を戻す。

  5. 5

    椎茸の戻し汁と水を加え煮たてば鶏がらの素、砂糖、醤油を加え三分程煮たてる。ここでスープの味をみて甘めが好みなら砂糖で調整

  6. 6

    スープの味が決まれば水溶き片栗粉を加えてトロミを付けて、胡麻油を回しかけて完成!

コツ・ポイント

材料がたくさんに見えるので大変に思えますが、好きな野菜をひたすらカットしたら(八種は集めたいですね^ ^)、肉と野菜を煮込むスープにシッカリと砂糖と醤油で味を付ければ実はご飯がススム八宝菜がアッという間に完成!生姜と乾燥椎茸が味の決め手です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482
に公開
無職きっかけで2013年に始めたクックパッドでしたが、その後再就職にて再び自炊と無縁な日々に戻りご無沙汰に。今度はコロナ禍きっかけで在宅勤務する日も増え、たま〜に自炊するのでクックパッド再開!年をとって段取りや手際が悪くなり、我流レシピも忘れがちになっている為、その覚え書きも兼ねてます…10年前に比べてレシピ掲載も楽チンになってますね^ ^私は記憶力だけで無く文章力も落ちたな〜。陽選手懐かしい
もっと読む

似たレシピ