白菜のとう菜とカラフル干し大根のごま和え

vegecolors @cook_40063198
白菜のしっとりした食感と干し大根のコリコリした食感の組み合わせが楽しい簡単カラフルごま和えです♪
このレシピの生い立ち
甘くてほろ苦い春の味の白菜のとう菜。さっとゆでてお浸しでもよいのですが、ごま和えにしても美味しそうだなとチャレンジしてみました。カラフル干し大根も一緒にいれることで彩がアップし、食感も楽しめるごま和えになりました(^^)
白菜のとう菜とカラフル干し大根のごま和え
白菜のしっとりした食感と干し大根のコリコリした食感の組み合わせが楽しい簡単カラフルごま和えです♪
このレシピの生い立ち
甘くてほろ苦い春の味の白菜のとう菜。さっとゆでてお浸しでもよいのですが、ごま和えにしても美味しそうだなとチャレンジしてみました。カラフル干し大根も一緒にいれることで彩がアップし、食感も楽しめるごま和えになりました(^^)
作り方
- 1
カラフル干し大根を水に戻しておく(15~20分程度)。
- 2
白菜のとう菜とは、白菜の中心から出てきた蕾とその周りの茎と葉のことで、玉の白菜より甘味が強くほろ苦いのが特長。
- 3
白菜のとう菜を水で洗い、熱湯にいれさっと茹でる(芯に串がスッと入ればOK)。
- 4
2をザルに上げ、水にさらし、再びザルに上げ水気を切っておく。
- 5
☆を全て混ぜ合わせ、そこに水気をしっかり絞った1と4をいれ混ぜ、ごまダレが全体に絡めば完成。
コツ・ポイント
●白菜のとう菜はやわらかいのでゆで過ぎに注意。生でも食べられるくらいなので、「少しくらい固めかな。」と思う程度でも大丈夫。
●白菜のとう菜は白和えにもよくあいますよ(^^)
似たレシピ
-
-
豆もやしとにんじんとほうれん草のごま和え 豆もやしとにんじんとほうれん草のごま和え
♡話題入り感謝♡ナムルっぽい組み合わせですが…ごま和えです!豆もやしの食感がコリコリ美味しい♪お弁当にも◎ meg526 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18013538